
コメント

ななななな
大変な時期ですね。
上のお子さんは、公園に行って体を動かしてもお昼寝しないのでしょうか?
パパに預けるのも、無理、
ご実家も無理、でしたら、託児やサポーターさん(地区で名前は違うと思います)に預けたらどうでしょうか?
もしくは、ショッピングモールの中に入っている、1時間いくらで遊べるところに上の子は入れて遊んでもらい、ママリさんは下の子とゆっくりしているのは、どうでしょう。
ななななな
大変な時期ですね。
上のお子さんは、公園に行って体を動かしてもお昼寝しないのでしょうか?
パパに預けるのも、無理、
ご実家も無理、でしたら、託児やサポーターさん(地区で名前は違うと思います)に預けたらどうでしょうか?
もしくは、ショッピングモールの中に入っている、1時間いくらで遊べるところに上の子は入れて遊んでもらい、ママリさんは下の子とゆっくりしているのは、どうでしょう。
「寝かしつけ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
平日、保育園(1号認定なのでお昼お迎えです)のあと公園で1時間遊んでもお昼寝せず、21時まで寝ません😅朝は6時に起きます。
田舎なので、土日にそーいうサポートはなく、上の子の保育園は仕事じゃないと預かってくれないです。
ショッピングモール良いですね!上の子喜びそうだし、行ってみようと思います!