
コメント

退会ユーザー
元保育士です。
お怪我は大丈夫でしょうか?(。>﹏<。)
下の子が生まれたとの事で、赤ちゃん返りもあるとは思います。
噛みつきの理由は色々ありますが、楽しかったり、相手の反応が面白くて噛んでしまったり、甘噛みをする子もいます。
ただ、2歳4ヵ月で単語が出ていないのが気になりました…あまりとの事ですが、どの程度なのかなと。。
退会ユーザー
元保育士です。
お怪我は大丈夫でしょうか?(。>﹏<。)
下の子が生まれたとの事で、赤ちゃん返りもあるとは思います。
噛みつきの理由は色々ありますが、楽しかったり、相手の反応が面白くて噛んでしまったり、甘噛みをする子もいます。
ただ、2歳4ヵ月で単語が出ていないのが気になりました…あまりとの事ですが、どの程度なのかなと。。
「2歳」に関する質問
まだ先の話ですが2歳の誕生日でおでかけするなら ディズニーランド アンパンマンミュージアム神戸 アンパンマンミュージアム名古屋 アンパンマンミュージアム福岡 アンパンマン列車乗りに行く いつまで好きかはわかりま…
1人目すぐ出来たけど、2人目全然できない 世の中に年子とか2歳差とか沢山いるのに自分は無理だった😭😭😭😭 1人目が授かれただけ幸せなのはわかってるんですけどね、女性の人生設計むずいですよね、仕事どうするのか、いつ妊…
脚の写真あり。脚長いですか? 2歳半の息子なんですが新生児期から時々「脚ながいですね!」と言ってもらうことがあり(まあ最近の子は脚長いよね〜)と軽い社交辞令的として捉えてたのですが、 最近また言われたのと私も確…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さあやん
コメントありがとうございます。
怪我は大丈夫です!
噛むのも下の子に噛んだりはしないです。わたしにだけです。
ほんとに単語数個とゆう感じです。
理解はできていて指示は通っているかなと思います。
言葉は個人差あることは分かっていますが、遅いなとも思っています。
2歳4ヶ月ではもうペラペラでしょうか?
発達相談にも行って療育に行く予定でいます。
退会ユーザー
大丈夫そうで良かったです◡̈⋆
そうなんですね。。そうすると赤ちゃん返りもあり、ママに構って欲しいからこそなのかもしれないですね。また、言葉がなかなか出てないとの事で、自分の気持ちを言葉で言えないから余計行動に出てるのかもしれないですね(´◦ω◦`)
言葉は確かに個人差はあります。
娘は一昨日2歳5ヵ月になったばかりですが、言葉でのやり取りが結構出来るようにはなっています。。
理解があるのであれば、ただただ溜め込んでいて、それを言葉として出すのが苦手なだけかもしれないので、突然ペラペラ話し出す事もあるかもしれないですけどね(o´〰`o)
療育にも通う予定ならきっと良い刺激にもなり、これから言葉が沢山出てくるかもしれなですしね( ¨̮ )