※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんがうつ伏せ寝が好きで、心配しています。皆さんはどうしているのか、いい方法があれば教えてほしいです。

3ヶ月になり、寝返りを覚えてよくうつ伏せになりたがります。夜はしっかり寝てくれますが、気づいたらうつ伏せで寝ています。
うつ伏せ寝は突然死とかの可能性が高いから危険と書いてあったので直すのですが、嫌がってうつ伏せに何度もなります。
そのまま寝かせてていいものなのか心配で最近は夜中寝つけません。
皆さんはどうしているのでしょうか…
いい方法などあったら教えて欲しいです。

コメント

deleted user

うちはもう何度直してもうつ伏せ寝になってたので周りにタオルとか枕とか置かないようにしてそのまま寝かせてました!
寝返りし始めてから今までうつ伏せ寝で寝ることがほとんどです!

はじめてのママリ🔰

うちはその月齢ではうつ伏せにはならなかったのですが、質問者様と同じで突然死が怖かったためベビーセンサーを買って使用してました。
最近はうつ伏せするようになってきてので気づいた時には戻すようにしてます。

はじめ

うちも同じ月齢です。
寝返り打てないように向く癖のある方にヨギボーの抱き枕平にして少し挟み込ませてます。反対側もそろそろ寝返りしそうなのでそうなったら両脇ペットボトルにします。
まだ顔にかかったタオルですら上手に取れないから気をつけてます...

はじめてのママリ🔰

私もその時期のうつ伏せ寝が本当に怖くて、何度も起きて辛かったです😢
ベビーセンサーと、うつ伏せ防止で仰向けのまま貼り付けるやつが売ってたのでそれで寝かせてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調べてみて、寝返り防止クッションなども探してみます!

    • 4月10日
ひまわり

うちはペットボトルを両脇の下に置いていました。でも、友達数人にどうしていたか聞いたら、みんな特に何もしていなかったと言っていました😅もちろん突然死は怖いので、夜中も何回か確認はしていたようです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😭 
    ペットボトル少し試してみます🙆‍♀️

    • 4月10日