
生後2ヶ月の赤ちゃんの就寝時間についてアドバイスを求めています。現在のスケジュールを共有し、お風呂の時間が遅い理由も述べられています。
生後2ヶ月の就寝時間について
もうすぐ生後2ヶ月です。母乳はほぼ出なくなってると思いますが一応ミルクよりの混合です。
最近は1日のリズムが整ってきたのとセルフねんねをしてくれるようになりました。
すごく助かってるのですが、もっと寝る時間を早めるべきなのかアドバイス等いただけたらと思います。生後2ヶ月ごろのみなさんのスケジュールも知りたいです。
以下大体のスケジュールです。
6時 授乳 泣きはしないがグズグズ言い出して起床
11時 授乳 前の授乳から朝寝をする
14時 授乳 昼間は2時間半で欲しがるがあやして誤魔化す
17時 授乳
20時 授乳&お風呂
23時 授乳 ミルクのみ
24時 24時までにはセルフでねんね
お風呂の時間が遅いのですが旦那の帰りが遅いためなかなか変えられず…。💦
お風呂が終わってから大人はご飯を食べたりするので寝かしつけている時間はないです。
- ママリ(3歳0ヶ月)
コメント

ままり
毎日お疲れ様です🙇🏻♀️
スケジュールを見る限り
もう少し早い方が良いと思います😭
まだ2ヶ月なので、規則正しい生活はできないしまだつけなくても良いと思いますが
21時までには就寝させてあげたいですね、、、
うちは2ヶ月の頃は
18:00〜18:30お風呂&授乳
19:00〜19:30就寝でした!
私も旦那が遅いので
もうワンオペでお風呂入れていました!(笑)
今もずっとそうですが
やっていればなかなか慣れてきます😊

ママ
お風呂の時間が変更できないなら、お風呂後寝かしつけで良い感じになりそうかなと🧐
大人のご飯は後回しでいいのでは?それか、お母さんはお風呂前に夕食を食べてお風呂後寝かしつけ担当して旦那さんがその間夕食と片付けが良い感じかなと!
-
ママリ
旦那とはご飯くらい一緒に食べたいねって話してましたがやっぱり子供中心になるから無理ですよね😭笑
ご意見ありがとうございます!参考にさせていただきます!- 4月9日

🌻まま🌻
こんばんは😊
うちも旦那の仕事上、どうしてもお風呂が21時以降になってしまうので最後のミルクが23時半〜0時半頃で、セルフねんねが0時半〜1時頃です。
起きるのは大体8時~10時な感じなので前に比べたら睡眠はとれるようになりました。ただ夜中の一人時間が凄く良くて、3時頃までゆっくり携帯いじったり、ゲームしたり、夜食食べたりボーッとしたりしてるので自分の睡眠時間は5時間弱くらいですが仕方ない😥
私が一人で赤ちゃんをお風呂に入れられればもっと早く寝かせられるのにと思うんですが、元々パニック障害と不安障害、産後うつにもなってしまい怖すぎて一人では入れられません😭💦正直体調もまだ悪い方です😿
そのうち頑張って入れられればいいなぁとは思うんですが…
-
ママリ
コメントありがとうございます😊深夜の1人時間いいですよね…!わかります🥹私は睡眠第一なので1時間くらいですが時間があっという間に過ぎ去ってしまいます😭
体調崩されてるとのことですが、毎日お世話しながら大変だと思うのでお互い無理のないようにしましょうね😂私もゆっくり1日の流れを改善して行きます!- 4月9日
ママリ
お疲れさまです😆
やっぱりそうですよね…。21時に寝てくれた方が私も助かるので変えて行きたいところです。
ワンオペ風呂が怖いのですがなんとか勉強して入れるように頑張ります😭
就寝後は朝までぐっすりでしょうか?一度起きて授乳されていますか?