※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momo
子育て・グッズ

乳首の切れや痛みで授乳が困難です。乳頭保護器を使ってもうまくいかず、アドバイスやコツを求めています。

生後1週間の男の子ママです。
母乳指導1日目から乳首が切れ始め、退院してから余計に亀裂が出来てしまい血も出てますし、吸われるとかなり痛く授乳恐怖症です(;_;)

病院からの馬油と処方されたジルダザッグ軟膏というものを塗ってますが、3時間おきの授乳なので、治りません。。

ミルクも足しているので、交互にしたりしてるのですが、おっぱいも張ってるし、母乳パットには溢れるくらい母乳も漏れているので出来れば飲んでほしいです。。

乳頭保護器のハードタイプを今日購入しましたが、ポタポタ垂れる程度の状況なので、あまりうまくあげれません。
乳頭保護器買った方、コツを教えてほしいのと、他にも切れた乳首で授乳に対するアドバイス等ありましたらよろしくお願い致します(;_;)

コメント

まま

わたしも産後1ヶ月くらいまでは
乳首が切れてシャワーも痛かったです(>_<)
授乳後には必ずラノンシー塗ってから
ラップパックをしてました!
後は乳首を休めるためにミルクに変えたり
搾乳してそれをあげたりしてました!
搾乳するのも痛かったですけど(>_<)

  • まま

    まま

    ランシノーの間違いです(>_<)笑

    • 11月12日
  • momo

    momo

    ランシノーよく聞きます!!探してみます!!
    搾乳は手絞りですか?搾乳器ですか(;_;)?

    • 11月12日
  • まま

    まま

    手動の搾乳器でした!
    手動だと加減もできるので( ¨̮ )

    • 11月12日
  • momo

    momo

    今はポタポタ垂れる程度なので出来るか不安です😭ありがとうございます😭!

    • 11月13日
ひまわり

わたしも痛くて痛くて保護器使ってした!ハードタイプではなく、Mサイズのやつでした!つけても痛いけど、直よりはマシですよね〜!(;▽;)

最初は飲んでもらえる量より作られる量の方が多くて痛かったので、搾乳したりしてました!!

乳首は、授乳後にワセリンを塗って、その後に小さく切ったラップをつけてました!3時間授乳だとなかなかよくならないけど、2週間くらいになった時に、保護器なしであげても痛くなくなっていたので、その頃から保護器卒業しましたよ!あまりに痛かったら搾乳したのをあげて直接授乳をおやすみしましよう♡

  • momo

    momo

    ごめんなさい(><)返信やるの忘れてしまいました(><)

    • 11月12日
  • ひまわり

    ひまわり

    ソフトタイプでも切れちゃうんですねー!知らなかったです!前に産婦人科で働いていて、そこではソフトタイプしか扱ってなかったので、使い慣れてるのにしてしまいました!
    ハードタイプって哺乳類の乳首みたいに硬そうなイメージです!

    手絞りでしてましたよー!^^*

    • 11月13日
  • momo

    momo

    私の行っていた産婦人科でもソフトタイプしか置いてなくて、、
    ハードは哺乳瓶の先みたいな感じなので上手く吸ってくれません(;_;)
    私のおっぱいの出もそこまでよくはないので…
    手絞りも時間めちゃくちゃかかりそうです(><)

    • 11月13日
  • ひまわり

    ひまわり

    ソフトタイプも買ってみたらいかがですか??

    ちなみに病院によっては、母乳とラップで乳頭のキズを治そうと処置するところもありますよ^^*

    • 11月14日
momo

ソフトタイプですね!
なんか病院の助産師さんが言うには、ソフトタイプでも切れちゃうことは切れちゃうみたいで、、病院にはソフトタイプしか置いてなかったので、ハードタイプ買ってみたのですがイマイチです(;_;)

搾乳は手絞りですか?搾乳器ですか(;_;)?

とんたん♡

私も切れました!
陥没で保護器つかってたら血がにじみました(笑)

カレンデュラオイルを授乳後に乳首にぬって
ラップでパック\(^-^)/
次の授乳までそのままです!
ラップの端に母乳がもれてくるので
母乳パッドの位置も気にしながらすごしてました!

  • momo

    momo

    ラップのパックしてると母乳漏れますよね😂
    私も昨夜血が噴き出したので、ラップしてます(;_;)
    よくなるといいんですけど…(;_;)

    • 11月13日