
コメント

ひなの
うちも末っ子1歳児から通ってますがなかったですー!
3歳児からでした!

ママリ
0歳も1歳もクラス発表会ありました!
0歳の時はお名前呼ばれたら手を上げて。
顔にかけられた大きなガーゼを先生が合図したらはずす感じ
1歳は手遊び歌とピカピカブーを踊ってくれました😃
1歳クラスはけっこうもういろいろできるんですけどね😰
-
はじめてのママリ🔰
まやさんの園は0歳もあるんですね🥺💡そうです!もうそれだけでいいんですが見たかったです😂
1歳は手遊び歌とピカピカブーですか😳それはたまらない...😭💕うちは人数の多い園だからかもしれないです😥
コメントありがとうございました✨- 4月8日

もち
0歳児ですが生活発表会ありました!
お野菜のコスプレして手遊び歌と名前読んだら返事、曲が流れたらマラカスを振る、手を繋いで退場くらいですが。
ちなみにみんな固まっててほとんど手遊び歌はできてなかったです🤣
-
はじめてのママリ🔰
あったんですね〜✨うらやましち😫💕お野菜のコスプレ、、🥺🥕そのみんな固まってる状態も親としては見たいです😂それが翌年、翌々年にしっかり披露できるようになるとまた感動するんだろうなあと思って😌
想像しただけで幸せでした☺️
コメントありがとうございました💕- 4月8日

はじめてのママリ🔰
下の子が去年通っていた園はありますが、今の園(上の子と同じ園)はコロナ以降は幼児クラスしかないです🥲
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、コロナも影響してるんですね😖💦楽しみに奪われてばかりで嫌になりますね🥲
コメントありがとうございます💕- 4月8日

ママリ
今年度から入園して、今年度の予定表でましたが0、1歳児も発表会運動会あります!𖤐´-
-
はじめてのママリ🔰
発表会も運動会もあるんですか!?🥺✨それはとてもうらやましい☺️運動会はうちの園3歳児クラスからでした💦
ぜひ堪能してくださいね🥰🍀
コメントありがとうございます💕- 4月8日

ジャンジャン🐻
コロナ前はありました☺️
コロナ禍になってから行事は全て幼児のみになりました😮💨
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね〜😣コロナのせいで制限されてる園が多そうですね😿💦固まっている我が子を見たかったです🥲
コメントありがとうございました💕- 4月8日

退会ユーザー
うちの子の園は元々2歳クラスからありましたが、コロナ禍になってからは3歳クラスからになりました。
ちなみに運動会は元々1歳クラスからでしたが、コロナ禍にになってから3歳クラスからでクラス毎です。
-
はじめてのママリ🔰
元々0歳クラスはなくて、コロナ禍でそれぞれ3歳クラスからになったんですね🤔💦1歳2歳ももういろんなことできるのに保護者の方は残念ですね😞
コメントありがとうございました💕- 4月8日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💡姪っ子の保育園が0歳児クラスからあって、はーいと手をあげるだけとかでしたが可愛いなあと思って自分も楽しみにしちゃってました😅
コメントありがとうございます💕