※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m-mama💚
妊娠・出産

① 短肌着とコンビ肌着のセットを購入しましたが、足りるか不安です。もう1セット購入すべきでしょうか? ② 新生児のために、ガーゼ以外のハンカチやタオルを水通しする必要がありますか? ③ 5月中旬に出産予定で、山間部に帰省する際、赤ちゃん用のベストは必要でしょうか?

出産準備について、いくつか教えて下さい🙇‍♀️

①先日西松屋で短肌着6枚、コンビ肌着4枚のセットを買いました。母から「赤ちゃん汗かくし吐き戻しとかで汚れるから足りないんじゃない?」と言われました。
この10枚のセットをもう1セット購入したら短肌着が12枚になるので多いですかね🤔?それともコンビ肌着のみ単品で何枚か購入した方が良いでしょうか?

②新生児の間、ガーゼ以外のハンカチやタオルも数枚水通しした方が良いですか?湯上用のバスタオルは水通し済みです🙇‍♀️

③5月中旬出産予定です。産まれたら実家に帰ろうと思ってるのですが赤ちゃん用のベスト?は必要でしょうか。実家は山なので朝晩は冷えます。

宜しくお願いします🤲

コメント

deleted user

①私も西松屋の10枚セット買いましたが毎日洗濯してたので10枚で足りました!
ガーゼやスタイもしてたので肌着が直接汚れることが少なかったです😌

②とりあえず使うもの全部水通ししました!
今思えば別にしなくてもよかったかな?って思ってます😂

③おくるみとかのほうがオムツ替えが楽かな?と思います!
吐き戻しで汚れる場合もあるので💦
うちはバスタオルでくるんでました😂

  • m-mama💚

    m-mama💚

    初めての育児でコンビ肌着は4枚じゃ少し不安なので単品で購入しようと思います😅新生児でもスタイ付けて良いのでしょうか??

    お布団も水通しされましたか?
    シーツはしようと思ってるのですがお布団はシーツあるし直接肌には触れないしなぁと思って、、。一応洗濯OKのお布団です!

    プラスで質問すみません🙇‍♀️

    なるほど!バスタオルでくるむのもアリですね🙆‍♀️

    • 4月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    少ないよりは多いほうがいいので買ってたほうが安心ですね😊

    スタイ付けてました!
    ただペロンってめくれて顔に被るのが怖かったのでスタイの端っこに紐を付けて体から離れないようにしてました!

    うちは赤ちゃん用の布団ではなくて大人の布団にバスタオル引いてバスタオルを掛けてました🤣🤣🤣
    でも使うバスタオルは全部水通ししましたよ😊

    • 4月8日
  • m-mama💚

    m-mama💚

    ご丁寧にたくさん教えて頂きありがとうございます😊✨

    • 4月8日
ぱんまん

①私は西松屋の短肌着5枚、コンビ肌着5枚のセットを1つ買いました!生まれてからお下がりと義母からのプレゼントで合計短肌着6枚、コンビ肌着8枚でやり過ごしてました!気温が暖かくなるし、薄手のものなので毎日洗濯するなら足りるかなと思います!(ちょっとの吐き戻しでは交換しなかったです・・・(笑))
②新品のものなら水通ししました!元々家にあって洗濯してあるものだったらそのまま使ってました!
③ブランケットなどあればそれで代用出来ると思います!

  • m-mama💚

    m-mama💚

    やはりコンビ肌着それぐらいの枚数必用ですよねー🤔今日単品で買いに行こうと思います!短肌着は6枚あれば充分そうですね👍

    まぁ水通しして何かしらには使えますよねー✨

    ブランケット押し入れ探したらあります‼️

    • 4月8日