※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わよよ
子育て・グッズ

長男の入学式で、名前シールを漢字で頼んでしまいました。ひらがなの方が他の子に読みやすいと考え、貼り直しを悩んでいます。先生に貼り直しをお願いするべきか相談したいです。


昨日長男の入学式でした☺️
それで担任の先生とのお話のときに持ち物の名前の記入はひらがなでお願いしますと言われました。
お名前シールを頼んでいたのですが長男は漢字が読めるのもあり、名字も名前も漢字のシールを頼んでしまっていました😭
とりあえずその頼んでいた漢字シールを貰ってきたお道具箱や色々なものに貼ったのですが、また新しくひらがな表記の物を買って貼り直したほうがいいでしょうか?😭
調べてみたところ、本人は漢字が読めても他の子が読めないと落とし物などが出たときに困ってしまうからというのを見て、あ~なるほど。と思いました😔
自分のミスではあるものの、沢山買ってしまったのもあり5000円近くしたのでもったいないという思いと、沢山チマチマしたものがありすぎて貼り直したくないと言う思いがやばいです😢

先生に貼り直しをお願いされてしまうでしょうか?😩
皆さんの意見をお聞きしたいです🙇🏽‍♀

コメント

おでんくん

担任の先生に相談してみたらいいんじゃないですか?
もうすでに貼ってるやつも貼り直した方がいいのか、これから名前書いたりするものはひらがなにすればいいのか😄

陽彩

貼り直した方が良いです。
または送り仮名を手書きで書くか剥がして手書きでひらがなで書き直すと良いと思います。
小学校でも平仮名で名前書くので漢字のスタンプは使えないかもしれませんね。

YY

貼り直しをお願いされるかは微妙なとこですね😅
もぅ貼ってしまってるなら
言われないかもしれません!

けど私なら、入学式で言ったのに聞いてなかったのかな?みたいな印象になるのも嫌なので、平仮名に変えます💦

︎︎︎︎︎☺︎

貼り直しましょう。
以前、小学生ママにも聞きましたが小学校でもひらがなのほうが良いそうです。

はじめてのママリ🔰

ひらがなでと言われたということなので、大変ですがやり直した方がいいと思います💦

deleted user

入学式前に揃えたものは仕方がないかな?と思いますが入学式後に記名するものは平仮名にした方が良いと思います。先生の話を聞かない保護者と思われたくないし、正義感を持つクラスメートに言われたりしたかわいそうですし。(ひらがなじゃないといけないんだよ~みたいなコト言う子いません?笑)

漢字のシールなら来年以降も使えるので1年生のうちは平仮名がベストかと。
というか入学前の説明会とかで記名は平仮名って言われていませんでしたか?言われてないのなら学校側も不親切な感じがします

空色のーと

大きめに、ふりがな書いたらどうですかね?つけ直しは大変そうです💦

  • わよよ

    わよよ

    また新しく頼もうと思います😭
    貼り直し大変ですががんばります😢
    ありがとうございました🙇🏽‍♀

    • 4月8日
わよよ


やはりひらがなに直したほうがいいみたいなのでまた貼り直します😩
コロナ陽性になり説明会行けず後日書類もらいながらの短時間の簡単な説明だけだったので、ひらがな表記と知らず頼んでしまっていました😭
もう少し自分で調べてから頼めばよかったと反省です😔
これからは気をつけます!
ありがとうございました🙇🏽‍♀