![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠初期の茶色い出血で心配。病院受診すべきか、仕事休むべきか悩んでいます。
妊娠初期の茶色い出血はすぐ受診した方がいいですか?
妊娠7週目です。
夜中にトイレに行ったら
おりものシートが半分埋まるくらいの
茶色〜黒色の出血がついていました。
1人目のときは4週目で着床出血はあったものの
心拍確認してからは一度も出血が無かったので
「もしかして赤ちゃんに何かあったの!?」と
すごく心配して検索魔になってます🥲
調べたら鮮血や腹痛等なければ緊急性はないという
説明が多いですが、やっぱり不安が大きいです。
昨晩、上の子がわたしのお腹にすごい勢いで
倒れてきた事もありそれも心配です😩
明日は仕事で明後日が休みなのですが
病院は明日は我慢して明後日でいいと思いますか?
明日仕事休むべきか、それとも2週間後の定期検診まで
安静にしていればいいか、迷っています😭
長文失礼しました🙇♀️
- ままり(2歳3ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![こえかmama🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こえかmama🌻
初期だけに関わらず、妊娠中は出血があったら、すぐ産院に連絡して確認してみた方がいいと思います!
前回初期の出血で少量だし、2人目の時に膀胱炎からの出血が何度かあったので、どうせまた膀胱炎だろうと連絡せず、検診日に行ったら心拍止まってました。
今回も何度か出血があり、またかとごく少量だし、胎動あるし、と自己判断で行かなかったら、看護師さんに
「出血あったときに来てもらわないと何が原因か分からないからね!」と少し強めに注意されてしまいました💦
流産に関してはどうにもできないですが、次回からはしっかり連絡しようと反省しました😓
おむライスさんも心配ならば、まず連絡してみた方がいいと思います!
緊急性がなさそうなら、少し様子見て明日来てね、とか何かしらの指示がもらえると思います☺️
ままり
夜中にもかかわらず、早いコメントありがとうございます🙇♀️
自己判断で様子みていましたが、コメントをみてすぐに病院に連絡しました!
「腹痛がしたり、出血量が増えたら受診してください」という結果でした
なぜ出血したのかを調べないのかと少し不安になりましたが、今回は様子をみたいと思います😩
はじめてのママリさんお辛い経験なのに、こちらに話してくださり、とても参考になりました。ありがとうございました🙇♀️
こえかmama🌻
そうだったんですね😣
まだまだ不安だと思いますが、お腹のお子さんの生命力を信じるしかないですね😢
健診まで2週間というのも長く感じちゃいますよね😣
上のお子さんもいらっしゃってお仕事もしていて大変だとは思いますが、お身体大事にしてくださいね☺️✨