
コメント

はじめてのままり
1歳の時にわざと落としました。人気の園を書きました。支援センターとかありませんか?私は住んでる地域にはママ友いないので、支援センターいって他のママさんにあそこの園って人気なんですか〜!?とか聞いてました!
あとは保育園見学いってみて、今は定員どうですかー?○月入れそうですかね?とバカなふりして保育園に聞くとか!大体は入れるとはいわないけど、いっぱいかどうかはポロッと言ってくれます!

はじめてのママリ🔰
役場に電話すると担当者が何人かいて親切に教えてくれる人がいました。
匿名で『○月生まれなんですが保育園どこが人気ですか?』と子供の月齢1ヶ月前に設定してバレないように何回か電話してました。
保健センターの保健師さんや助産師さんにも保育園情報聞いたりしてました✨
あと直接保育園にも電話して何人枠が空いてるか聞いてました😇でも結局どこも空いてなくて入れなかったですが😇笑
今妊娠9ヶ月で育休明けそのまま産休入ります💓
うまく行くといいですね😊❤️
-
はる
お返事ありがとうございます!
なるほど参考にさせていただきます🙏❤️🔥
保育園関係の施設でリサーチしてみます!!ありがとうございます!- 4月8日

はじめてのママリ🔰
この時期はほとんどの人が落ちます。
4月の申し込みに落ちた人が次行けたらいいなレベルで落ちます。
大分市人気の保育園は、桜ヶ丘保育所、上野愛光保育園、東稙田こども園、キッズアカデミー保育園ですかね、、、
ネットにも大分市保育園人気で調べたら出てくると思いますよ!
-
はる
お返事ありがとうございます!
人気の園にしぼって応募してー、、、というのが1番有効そうですね💦
人気の園参考にさせていただきますありがとうございます!
自分でももうすこし調べたり違う市役所で聞いたりしてみたいと思います!- 4月8日

おさるのジョージ🐵
人気の園を書くのと、あと私は市役所で点数?を下げる紙を書きました😅
市役所の方も対応分かれますよね、、😭
-
はる
お返事ありがとうございます!
点数を下げる紙というものがあるんですね!!
違う市役所に行って詳しい担当者さんに聞いてみたいと思いますありがとうございます💦- 4月8日

はじめてのママリ
育休を延長したく
去年落ちました。
その時にわざと落ちるためにはどうしたら良いのか聞くと
-13点か忘れましたが…
その紙を貰えましたよ…。
でも、激戦区なので…
1歳でしたら…確実に……💧とは言われましたね💦中には受かる人も居るので確実にする為にその紙を貰えましたが…結果書かずに提出しましたが普通に落ちましたよ💦
1歳は激戦区なので
ほぼ落ちそうですがね💦
兄弟枠さんでも1年待ってる子達も居るってどこの園でも先生が言われました💦
-
はる
お返事ありがとうございます!
そんな紙が存在するんですね!
なるほど、役所に行ったところ深い話は全くしてくれずに、何を聞いても育休延長は会社と相談してくださいと追い払われてしまったので、
今度は街中の市役所に行ってみますありがとうございます💦
ちなみに大分市の例であっていますか??- 4月8日
-
はじめてのママリ
存在しますよ✨
支所で言われましたよ(・ω・)
そうなんですね💦
支所は窓口の方によるかなって思いますね💦何を聞いても
市役所に電話で聞いてくれますが💦それが二度手間になるのでやっぱり詳しい話は大分市役所に直接言った方がすぐに欲しい答えは出してくれますね✨でも大分市役所の方も当たり外れがあるので💦💦
こればかりは窓口の人によりますね💦💦私の知り合いは
『お前なら話にならん✋って』って言って窓口の人を変えてもらったりしたらしいのでえ?この人…って思ったら対応の方を変えてもらうのも手ですね💦
大分市ですよ(・ω・)
激戦区の東部です✧︎- 4月10日

あんころもち
自治体によって違うので役所に確認した方がいいと思います。
市によっては申込用紙に延長するためのチェック欄があるとこもあるらしいです🙃
うちはチェック欄はなく、役所の方が、申込直前に市役所に電話で空き情報を聞いて満員になっている園をひとつだけ書いて出すのがいいですよと教えてくれたのでその通りにしました☺️
-
はる
お返事ありがとうございます!
近くの役所の方が知識が無かったようで上司に逐一確認しにいって~、、、結局初歩的な話さえも出来なかったので、大分市役所に行って詳しく聞いてみようと思います!
ありがとうございます🙇♀️- 4月8日

さはな
一個しか希望書かないとか、落ちた時認可に預けるか育休延長するかの項目に延長するって書いたら落ちました🤣
はる
お返事ありがとうございます!
人気な園をリサーチして、そこに応募するのが1番有効的そうですね💦
保育園関係の施設にいろいろ行ってみたいと思いますありがとうございます!