※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

住宅ローンについて相談です。夫のみのローンがいいと言われたが、将来的には夫婦でローンを組んだ方がトータルの出費を抑えられるか悩んでいます。ご助言ください。

住宅ローンや税金に詳しい方教えてください!!!


一軒家購入予定です🏠
私はパート勤務、只今二人目妊娠中(上の子待機児童となったのもあり)、育休中です。
旦那の年収が約600万
私は育休前年収130万ほどでした。 

育休中でもローン組めることは知ってましたが
金利が高くつくのもあり夫のみのローンがいいだろうと工務店の方から言われ、審査を申し込みました(審査は低金利で通過)

その後も色々調べたのですが、いずれ復帰、正社員へと考えてるので、高金利になったとしても私もローンを組み、私、夫で住宅ローン控除を受けたほうが
トータルの出費は抑えられるのでは…とも思います。

詳しい方、ご助言頂けると嬉しいです😭💦

コメント

ぴのすけ

いくらの住民ローンを組むのか、いずれ正社員というのがいつになるのか、によるのではないでしょうか?🤔
旦那様だけで住宅ローン控除を受けきれる額のローンならわざわざ分ける意味はないですし、保育園が待機になる地域なら2人目を産んでからとなると復帰もまだまだ先、正社員になるのはもっと先という話になりませんか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですよね…
    妊娠前は正社で働いており年収もある程度(500)は頂いてたので、審査事態は通るとは思うんですけど、今後を考えると仰る通りなんですよね
    保育園入園にしても復帰後の生活にしてもどうなるかわかりませんしね💦

    お返事ありがとうございました!

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

正社員で共働き、わたしは現在育休中です😊
旦那の年収が同じくらいです!
ご主人の年収だけでローンが組めるなら、単身ローンでいいんじゃないでしょうか??
わざわざ共同ローンにするメリットがありますか🤔??

わたしは正社員で復帰したら年収400万程ありますが、旦那だけで組んでますよわらあ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すいません、最後誤字です💦

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね
    なんだか色んな情報が入ってきてわけわかんなくなってました😂😂😂お返事ありがとうございます!

    私も妊娠前は正社で年収500くらいだったのですが、子供もいれば毎日毎日残業も出来ないしやっぱり仕事より家族優先したいしって思ってて💦

    となるとやはり旦那だけでいいかもですね💦

    • 4月8日