子育て・グッズ 赤ちゃんが100日を超えたあたりからまとまって寝なくなりました。考えら… 赤ちゃんが100日を超えたあたりからまとまって寝なくなりました。 考えられることとしては、 ・沐浴(怪我をしていてずっと沐浴してました)を辞めて、シャワーになったこと ・スワドルアップのサイズアップしたこと ・昼は授乳、夜はミルク(ミルクはお残しするようになりました) ・成長に伴う睡眠退行 かなと思います どれか直したら寝てくれるようになりますかね? 最終更新:2022年4月7日 お気に入り ミルク 授乳 赤ちゃん 沐浴 怪我 睡眠退行 u(生後4ヶ月, 3歳3ヶ月) コメント ままり 全部当てはまると思います☺️ 湯船にはゆっくり入れて上げたほうが我が家はよく寝てくれます😊 4月7日 u 一個ずつ改善してみたら原因わかりますかね?😳 とりあえずお風呂に浸からせてみました! 4月7日 おすすめのママリまとめ ミルク・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後18日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
u
一個ずつ改善してみたら原因わかりますかね?😳
とりあえずお風呂に浸からせてみました!