※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

4ヶ月から寝入り時のビクつきが増えてきて心配。動画で医師に相談したが、入眠時ミオクローヌスと言われた。この月齢でも増えることがあるか、同じ経験をした方はいますか?

もうすぐ5ヶ月の子ですが、4ヶ月になった頃から寝入りのビクつきが増えてきました。
ビクッとして、また寝入る、を5回くらい繰り返してます。
新生児の時はありましたが、それ以降なかったのに、また復活しています。
てんかんを心配し。かかりつけ医に動画を見てもらいましたが、入眠時ミオクローヌスだろうと言われました。
が、最近ではビクつきで起きてしまい、少し泣く事もあります。

この月齢でも増えてくる事ありますか?
同じような方みえませんか?

コメント

みん

赤ちゃんの頃よくビクゥううう!って手や足をびくつかせてました💡
隣で寝てたのでよく顎や頬にアッパーくらってました😇

赤ちゃんあるあるなんだと思ってましたが
そんな病名がつくほどなんですね…😳

うちの場合は受診したことないですが、寝る時のびくつきは1歳すぎた頃からだんだんなくなってきました💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!✨
    私もあるあるだと思っていたのですが、回数が増えてきた為心配です。
    ちなみに、お子さんは、寝入りの時だけでしたか?
    回数はとれくらいですか?
    しばらく眠ってからもビクつきはありましたか?
    その時泣いたり、目を覚ますなど様子はどうでしたか?
    質問責めですみません😣

    • 4月7日
  • みん

    みん

    すみません仕事でお返事遅くなりました。

    ありましたねー!寝た後も音がしたりするとびくついてました。
    ドア閉めたり、電話なったりなど。

    全く気にしてなかったので正確な数は分かりませんが、少なくても1〜2回ですかね。昼間だと私も音立てたりしてるのでよくびく付いてたと思います。
    ビクつきがてら起きちゃう時もありました!
    6〜7ヶ月くらいまでは泣いて起きたり、でもトントンでそのまままた眠ったり、覚醒しちゃったり。

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらこそ、お返事ありがとうございます!
    息子は、5回前後が多いし、モロー反射にしては、月齢が違うかな?と不安になっていました。
    引き続き様子を見てみようかと思います。

    • 4月8日
  • みん

    みん

    毎回その回数なら確かに気になりそうですね!
    音を立てたりしたわけじゃないのにビクつくんでしょうか?

    あ!!!それです!名前ずっと出てこなくてモヤモヤしてましたがモロー反射!!うちの子はそれなんだろーなって思って調べすらしなかったです😂

    敏感な子なんですかね、
    何もありませんように。🙏

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    音がなくてもビクついてしまいます。
    何事もなく落ち着いてくれる事を願います!

    妊娠中でいらっしゃるんですね!
    元気な赤ちゃんが産まれますように( ˊᵕˋ )

    • 4月8日
ジプりんこ

こんにちは。
その後どうでしょうか?
うちの子も、いま4ヶ月半で寝入りのビクつきがひどいです。ビクついて、少し泣いて、眠る、またビクついて…をちゃんと寝入るまでに10回は繰り返します。
抱っこだと多少マシですが、一人で寝させる場合はスワドルアップが必須です…
4ヶ月健診がまだで、健診の時に相談してみようと思いますが、検索するとてんかんも出てくるので心配です(._.)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなり、すみません。
    5ヶ月半頃に脳波検査を受けてきました。
    異常はみられず、ビクつきは入眠時ミオクローヌスでした。
    月齢的にも増える時期だったようです。
    それ以降、徐々にビクつきは減っていき、今6ヶ月になり、まだビクつく時はあひますが、回数は少なくなりました。
    てんかん発作の子の動画など見るととても辛く、心配になりますよね( ・ ・̥ )
    不安な事は悩むより、早めにかかりつけ医に相談するのが一番だな、と思います。
    私の場合は、かかりつけの小児科で動画をみてもらい問題無いと言われましたが、まだ不安だった為、てんかんの専門の医院を自分で探して脳波検査をお願いしました(;o;)
    ちなみに、私めちゃくちゃ心配性なのですヽ(・ω・;ヽ)笑
    不安なままだと、子育ても楽しめず、不安が子供にも感じ取られてしまうのか、子供も不安定になっているようでした。
    もしまだ不安がある様でしたら、是非一度お医者さんにも相談してみて下さいね。
    ビクつきの様子は動画撮影して見せると良いかと思います。
    お互い子育て頑張りますましょう( *˙0˙*)

    • 5月17日