※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

そのうち食べてくれるはず…と思っても、目の前の現実にヘコみます。慣ら…

そのうち食べてくれるはず…と思っても、
目の前の現実にヘコみます。

慣らし保育2日目。
保護者がご飯を食べさせて帰宅…
のはずが、
昨日は旦那が着いた時点で爆睡、
今日は私を見て抱っこ、
椅子になんて絶対座らない、
私のあぐらにも「座らない!」
と、抱っこ以外とにかく拒否…

クラス8人で食べないのうちの子だけ。
先生には哀れみの目で見られ…

3月末までいた保育園では完食だし、
自分で食べてたし、
家でも大体何でも食べてくれるのに。

生まれの月で、1歳復帰だと町立の保育所に途中入園ができなかったので、
3月末まで小規模認可保育園に通っていました。
(町の決まりで、途中から入園は出来ないと言われました)

来週から午睡も始まるのに、
こんなんでやっていけるのかな…

迎えの都合で長女と同じところに通わせたいという親のエゴで4月から今の保育所に来たけど、
失敗だったかな…なんて、
いろいろ考えてヘコみます。

時間が解決してくれる以外に方法はないですよね😭

コメント