子育て・グッズ 2歳半の子供が、食事は左手で、絵を描くときは右手を使う理由について相談があります。左手で食べる習慣は、母親が右手で食べさせたためかもしれません。 2歳半の子供ですが、ご飯を食べるときのみ左手でスプーンやフォークを使って食べます。 絵を描くときは右手です。 これは、離乳食のときや食べるのを手伝うときに私が向かい合って右手で食べさせてたので、鏡のような形で左手に持つようになっちゃったんでしょうか?長男の時は無かったことで…。 最終更新:2022年4月7日 お気に入り 離乳食 2歳 ご飯 男 スプーン さくら(5歳4ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 私の時も向かい合って食べさせてましたが右で食べてますよー! これから変わるかもしれないですが、もしかして両利きなのかもしれないですよね✨ 両利きって器用なイメージなんで素敵です😄 4月7日 さくら コメントありがとうございます。 両利きというのもあるんですね。これから変わるかもしれませんが、どちらでもいいので見守ろうと思います。 4月7日 おすすめのママリまとめ 離乳食・スプーンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
さくら
コメントありがとうございます。
両利きというのもあるんですね。これから変わるかもしれませんが、どちらでもいいので見守ろうと思います。