※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2300で生まれ、排便で2200まで。2300ないと退院できず、明後日の朝退院予定。ミルクを多めにあげてもいいですか。

2300で生まれてしまい、排便などで2200まで減ってしまいました。2300無いと退院出来ませんが明後日の朝、退院予定です。少し多めにミルクあげてもいいんですかね🥲💦

コメント

イチソラ

産まれてすぐは減るのが普通なので、目安通りの授乳で大丈夫ですよ!自然と戻ります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 4月7日
mimo

うちも2400で生まれたけど
飲まず、でも出るで
2200まで落ちました。。
結局退院は1日伸びたけど
飲むなら多いめあげてもいいとは思いますが
看護師さんに相談するのが一番だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 4月7日
ままり

うちも2,300gで生まれて退院時は2,100gでした。
飲む量は、少なくて心配しました😅
でも、小さく生まれた子は飲む量も少なくていいそうです。たくさん飲ませると心臓に負担をかけるからあまり頑張って飲ませない方がいいと言われましたよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2200無いと同室NG
    2300無いと退院NGで😭💦

    そうなんですね!ありがとうございます😭

    • 4月7日
  • ままり

    ままり


    そんな制限があるんですね😅

    焦る気持ちはわかります!
    うちは、体重の制限はなかったけど、義両親が退院の翌日に遠方から来ると言って😱
    もし、黄疸でたらどうしよ😱💧一緒に退院できなかったらどうしよ(ホテルやチケットをキャンセルになったら😱)と本当に焦りました😅
    勝手にミルクめっちゃ飲ませてたら吐くし、次のミルクの時間に飲まないし😵
    結局、一緒に退院できたけど、退院後におっぱいが大変なことになって😭助産院に行ったら飲ませすぎると負担がかかると言われてこれまた焦りました🤣💦

    なので、同室不可でも、一緒に退院できなくても大丈夫!一人でゆっくり寝れる😚と大きく構えてていいと思いますよ✨

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりますそんな感じです私も😭💦💦💦

    がんばってみます、ありがとうございます😭❤️❤️❤️

    • 4月7日
てんまま

むりやり沢山あげて、無理に退院するとその後心配じゃないですか…?
しっかり体重が増えることを確認してからがいいと思いますよ(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 4月7日