※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

息子が慣らし保育4日目で泣かず、成長を喜ぶ一方で、ママが寂しさを感じています。

慣らし保育4日目🌟
息子が初めて預ける時泣かなかった!慣れてきたのは喜ばしいことだけど、え?ママと離れるの寂しくないの…?って私の方が寂しくて仕方ないんですけど😭😭笑

コメント

おRee🍶♡

え、全く同じ状況ですwww
慣らし保育4日目で泣かずに自ら靴脱いでさっさとお部屋に行ってしまいましたwww🤣🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え、今日は泣かないの?ってフリーズしました(笑)
    お迎え行った時も給食食べてニコニコで😂✨子供の適応能力凄っ!ってなりました🤣🤣

    • 4月7日
メル

うちはまだまだあかんタレです😅
預ける時も泣くし、家では楽しめる活動も園では混ざらず様子見してるらしいです💦
○○ちゃん何が好きかなー?って聞かれるのも辛いですよ〜💦
ん〜家では風船もボールも積み木も全部大好きなんですがー💦って感じで、、、笑 なんて返事したらいいか困ります😅

きっと、ママがちゃんと迎えに来るってのがわかって安心して楽しめるようになったんでしょうね♪息子さん賢いと思います♡

うちも、早く保育園好きになれたらいいなー♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😖
    きっと娘さんママと離れた環境にいるのが不安なんでしょうね🥲確かにお家で楽しめてるのことだと、保育園への伝えに困っちゃいますよね💦

    息子もまだお昼食べて帰ってきてるので、1日預けたらどうなんだろう?って感じです😖
    お互い不安ですが、慣らしママも頑張りましょう🌟

    • 4月7日