旦那さんの年収が半減しました。いつまで我慢できますか?30代前半の夫婦…
旦那さんの年収が半減しました。いつまで我慢できますか?
長文失礼します。
30代前半の夫婦、都内在住です。
結婚当初から私の方が収入が高く、それ自体はあまり気にしていなかったのですが、1年前に旦那が転職し、年収がそれまでの半分くらいになってしまいました。
現状、私(約1000万)、旦那(約400万)、子どもは一人(2歳半)です。
旦那さんは元々忙しい職業で、転職後に収入が減っても忙しさは変わらず、休みは取れても日曜日のみ(長期不在もあり)、家事育児は朝の保育園の送りと、休日の料理がメインです。
転職の理由は、「もっと自分の可能性を試すために小さな組織に移りたい」的なものです。
私の職場は割とホワイトではありますが、今の収入を維持するためには人並みに残業もしなければなりません。
正直、家計も家事育児もメインで支えなければならない今の状況に嫌気が差しています。今の旦那の年収だったらそもそも結婚しなかったのにな…とも思います。
旦那さんも今の年収に満足している訳ではなく、いろいろチャレンジ(副業や起業など)しようとしているところなので応援してあげたい気持ちもあるのですが、まだ収入の回復には時間がかかりそうです。
どうしても「これしか家庭に貢献できないの?」「何で転職なんかしたの?」という気持ちが勝ってしまい、辛く当たってしまうこともしばしばあります。
早く転職前の年収水準に戻すか、現状の収入でももっと休みが取れて家庭に貢献できる仕事に転職してほしいです。
この状況が続くなら私と子どもは実家(関東)に帰って、両親の手を借りながら仕事と育児を両立した方が良いのでは…と最近考えています。転職前後で旦那さんへの愛情もかなり減りました。
皆さんなら旦那さんの収入減をいつまで我慢できますか?もう少し待つべき、早く見切りをつけるべき、などご意見いただけますと幸いです。
- マママ(5歳3ヶ月)
コメント
mama4🔰
確かにそれならもう少し家事育児やってとも思うし気持ちは分かります。愛情も減ってきててなら見切りつけて実家へ帰るのもありと思いますが、
条件をつけて様子見るのもありかな??て思います。
もちろん本人に伝えて今の現状辛いことも話をして、いつまでも夢を追いかけるあなたを応援することは自分の体力的にも限界です。なので期限付きで要望を伝えるようにする。
それをみてあとは判断するのもありかな??
あとよく[子供が小さいから離婚しない]とかきくけど、それは私は関係ないと思います。親が辛い思いしてるの見てる方が子供も辛いと思うんで。
はじめてのママリ🔰
転職前の年収に戻るにも数年かかるだろうし、現状の収入で家庭に貢献ってのも男社会では無理だと実感してます。かりに、定時であがることができる会社があったとしても収入は低いでしょうし、、
収入減る+家事育児できるor収入増える+家事育児できない
のどちらを選ぶかの2択だと思います。
見切りをつけるというのは離婚ということですか?
収入減らしたくないけど家事育児には参加してほしい。なんて都合よくなかなかいかないと思うので、私がそう思ってる人だとしたらすぐに離婚します。
-
マママ
コメントありがとうございます。
2択は確かにおっしゃる通りですね。
見切りをつけるというのは、離婚まで踏み切れるかはまだ分かりませんが、少なくとも子どもと二人で実家に帰って生活を別にする…という選択肢を考えています。- 4月7日
みーちゃん🔰
う〜ん。
その状況なら、実家に戻って育児したほうがストレス減る気がします。
私自身、モラハラ夫と離婚して半年。
実家に戻って育児してますが、ほんっとこの選択ができてよかったって思ってます。
毎日笑顔で過ごせるし、子供にも優しくできます。
-
マママ
コメントありがとうございます。
ちょくちょく旦那の長期不在のタイミングで実家に帰ったりもしていますが、正直帰りたくないな〜と思うこと多々です。
親が笑顔で過ごせることも子どもにとっては大事ですよね…- 4月7日
ママリ
その収入差で家計も家庭もってのは納得いかないですよね。
家庭をメインで支えるのは旦那さんにできないのですか?
もっと主夫として頑張ってくれるなら、いてくれるメリット感じるのかなと思いました。
話合いかなと思います。
それでも自分優先なら帰ってしまってもいいかもしれません。
-
マママ
コメントありがとうございます。
仰る通りで、旦那さんが自分のやりたいように仕事だけしていれば良い、という状況を不公平に感じています。
ただ、自分の仕事にはプライドがあるようで、仕事をセーブするのは嫌そうな感じでした。なので何とか収入が上がるのを待ってはいるのですが…という感じです。
収入ゼロ、家事育児負担ゼロ。という訳ではないので、いないよりはマシなのか?と思うようにしてきました。- 4月7日
ママ
うちも私の収入が夫の倍以上あるんですが、、
うちの場合は家事育児も私の担当ではありますが、私の仕事が労働時間としてはさほど多くないから不満が生まれにくいかなと。(手配したり人を使ったりがメイン)
マママさんは、自分がどれくらい大変か、旦那さんに弱音吐いてみたらどうでしょうか。
旦那さんが実際に家事育児をもっとやるのが今は難しくても、お金はあるようだし、一部外注するって結論にまとまったりしたらそれはそれで良いのでは?
友人の家は冷凍庫を買って、2週間に1回家政婦さんが作り置きに来てくれて、家では調理は基本的にしないそうです。
家庭料理だしコストもそんなにかからないし、良いって言っていましたよ。
収入が低いといっても400万はあるわけだし、子供の実の父親ですから、なるだけ家族仲良く幸せになるのが良いと思います。
-
マママ
コメントありがとうございます。
外注でストレス減らす方法も確かにありますね。本当は家事代行やベビーシッターさんもガンガン使いたいのですが、お金がかかり過ぎるかな?と実際にあまり使えていませんでした。(それも、旦那さんがもっと稼いでくれれば使えるのに…と不満に思っていました)
家計簿と睨めっこしながら、どのくらい使えそうか考えてみたいと思います!
いる時は子どもの事を可愛がってくれているので、子どもと父親を離すのは確かに罪悪感があります…- 4月7日
ママリ
旦那さん、マママさんの収入に甘えてるなと思いました😅
マママさんの収入がもっと少なかったら自分の可能性を試すために転職なんかできないと思います😅
本来、家庭を持ったら収入の多さ優先で働くべきかと😅
マママさんは旦那さんの可能性を試すために働いているわけじゃないと思うので、家族としての収入にも、子育てにも家事にも貢献しないなら、一緒にいる意味を見出すのは難しい気がします😓
-
マママ
コメントありがとうございます。
仰る通りで、子どもがいるのに自分の都合で簡単に収入減らしてしまうのか?というところも不信感でした。(しかも、マンションの契約をした直後だったのです…)
実際、私の身に何かあったら家計が終わるので、二人目も本当は考えたかったですが、現状だと無理かな…と思っています。- 4月7日
おちゅきまま
でも夫婦で1400万年収があるのは多い方だと思うので旦那さんのその甘えた考えを直してもらう、家庭を持っている父親としての自覚を持ってもらうことが必要かと思います。待つとか見切りを付けるとかではないと思います。
そうなると私は家庭を優先してほしいのでチャレンジとか言ってるのがウザいです。そのチャレンジは家庭を犠牲にしてまでやることなん?ちゃんと休みが取れて家事育児が出来る職場に転職して欲しいですね。
-
マママ
コメントありがとうございます。
確かに根本の考え方を直してもらわないことには…ですね。仮に今後収入面が改善されたとしても別の問題が発生しかねないなと思いました。
ありがとうございます!- 4月7日
きょん*
女性でも男性でもその年収を稼ぐのは容易ではないと思います。
きっと家庭を支えてるプレッシャーもあると思います。
そんな中で自分だけ年収を半分にしての転職、それに加えてまだ色々チャレンジしたいなんて、不満があって当然かと。
他の方もおっしゃってましたけど、これで質問者さんの年収が今の半分以下なら転職したりしなかったのでは?と思いました。
何かをしたいなら奥さんの収入をあてにせず、年収を下げずにやってほしいですね。
今後のことを含めてよく話し合って、それから決めてもいいと思います。全然ぶっちゃけていいと思いますよ。
マママ
コメントありがとうございます。
おそらく自分の中の一番の不満(不安)が現状がいつまで続くのか?という気持ちだと思うので、期限付きで要望を出すのは考えてみたいと思います!