
出産後、旦那への愛情が冷めてしまい、スキンシップが苦痛。我が子は愛おしいが、旦那に対する複雑な気持ち。2人目も欲しいが不安。同じ経験をされた方いますか?
旦那への愛情
いつもお世話になります☺️
出産を期に旦那への愛情が冷めたという方はいますか?
別に嫌いになったとかじゃないんですけど、スキンシップがすごく苦痛だったりします。
3日苦しんで産んだ我が子は手がかかるけど、すごく愛しくて可愛くて仕方ありません。
今は退院して間もないから実家にいるのですが、旦那は毎日仕事が終わったら実家に来てくれます。
それも毎日来なくてもいいのに…とか思ってしまいます。
土曜は泊まって行くのですが、隣で寝るのもちょっと嫌です。
泣いたらあやしてくれたり、オムツを替えてくれたりするいいパパだと思うんです。
なのにどうしてこんな気持ちになるのか自分でも戸惑っています。
いずれ2人目も欲しいし、このままレスになったりしないか不安です。
同じような経験された方いませんか?
- k(8歳)
コメント

双子ママ
全く同じです。
産後クライシスってゆうみたいですね😞
うちも実家で休みの週一で旦那が来るのですがそれすらも来なくていいと思うし
旦那が帰るときは必ずハグやキスを求められるのですが、なんだか気持悪くてハグ止まり……
自然となおるみたいだけどいつになるのかわかりません(´;ω;`)

あめめ
私は妊娠中がそうでした(^^;💦
お腹に話かけられるのも、いいことなのに、きもいって思ってしまって💦
産後しばらく、いつか忘れましたが大丈夫になりました。3ヶ月とかかな?
二人目の産後は、逆に旦那が愛しくて…あぁ好きだなぁなんて思うようになりました。何があったわけでもなく…
ホルモンの影響でしょうね(^^;そのうち大丈夫になりますよ、あまり深く悩まずにね★
-
k
妊娠って不思議ですね💦
あまり深く考えず接したいと思います。
今は身体も疲れてますし、嫌なことばかり考えてしまうのかも(;д;)
ありがとうございました💕- 11月12日

2児のママ
私も同じ思いしました💦
なぜか分からないんですが
主人を拒否してる自分がいて
実家に1ヶ月くらいはいましたが
その後一緒に暮らすのが
嫌だったくらいです😭
調べてみたらゴリラ?
だったかと一緒で自分の子を
守ろうとする防御反応の
1つでもあるらしいですよ!
子育てに集中したいというか‥
私が解決した方法ですが主人と話し合う事です!今自分がどんな気持ちなのか話しました💦分かっていても主人に冷たくする態度伝わっていたようで主人の方から話してきたのもありますが主人の気持ちも聞いた上で自分の今の気持ちを話しました!
話す時はお子さんが寝ている時や時間がある時がいいかもしれません!強がりばかり見せてた主人が俺だって寂しいと思う時があるんだよと言われてハッと思い少しずつですが距離を縮めていきました!子育てに余裕が出てきたら拒否する気持ちが落ち着いていまでは出産する前と変わらない感じです💡
こたろーさんもきっとそう思える日が来ますよ☺️
楽しみながら育児していきましょう✨無理だけはなさらないで下さいね!
-
k
私も1ヶ月後には旦那と3人になるのが不安で…すごく怒ってしまいそうなんですよね💦
両親は大丈夫なのに不思議です。
旦那が子供のことに集中したりするのはまだいいんですけど、私に絡んでくるとすごく拒否したくなります。
まだ出産して1週間ですし、ゆっくり様子をみて旦那にも分かってもらいたいと思います。
みんながみんなこの症状が出るわけじゃないから理解してもらえるか心配ですが…頑張ります☺️- 11月12日
-
2児のママ
確かに喧嘩もありました〜💦
しょっちゅう喧嘩してたような‥笑
今になってはあぁー出産のせいだったのかとか思えますが当時は心配と不安でいっぱいでした💦
喧嘩したり拒んだっていいと思います!ご主人も戸惑うかもしれませんが一緒に出産を乗り越えてきた仲なので受け止めてくれるはずですよ☺️
焦らず様子を見ながら頑張って下さい!- 11月12日
-
k
何かにつけてイライラしちゃいますね💦
1人の方が楽だって思ってしまいます…
しかも私がイライラして、それで旦那もイライラしちゃって本当に悪循環😞
今は1人の方がいいです…
まだ私もそこまで心広くないのかも…
ダメですねー(;д;)- 11月12日

スクラム
妊娠しつわりが始まって間もなくそうなりました(;・ω・)
私もスキンシップとか甘えがきもいうざいって感じてきて
そのうち同じ布団に寝たくない、コップや箸を洗っても使いたくないと悪化し
今は存在そのものが気持ち悪く感じて実家にいます(;・ω・)
だからすごく気持ちわかります。
-
k
そうですよね(;д;)
うちも酷いことを言うと、そこに居るだけで嫌悪感を感じたりします💦
実家に帰ってても毎日来るのでそれも苦痛だったりします😢
自分の子供見に来るので普通のことなのですが、何か嫌なんですよね💦
全く会わない日が欲しいです…- 11月12日

ビッグマム
全く同じです💦
産後クライシスにガルガル期で大変でした。
息子に触る旦那を見て返せって思ったりお風呂に入れてくれてる旦那を見て触るなって思ったり。
私のとこは私の実家「徒歩30秒」のとこに住んでいてそれでも私は里帰りしてました💦
その里帰りの間旦那は一回も息子に会いにこなかったですよ(・_・;
そして家にご飯作りに帰ったりすると旦那にベタベタされてそれが嫌で「触らないで」とか言ってました💦
まぁまぁひどい事したなーって思いました(・_・;
でも産後から4ヶ月ぐらいたってからなんだか急に大丈夫になりました(^ ^)
産後クライシスは長い人は長いし短い人は短いしで大変だとは思いますがあまりきにしないでいいと思います(^ ^)
-
k
うわー羨ましい😭
私も来てほしくないです…でも言えないしストレスです💦
息子が取られたってのも分かります!
しかもこっちは24時間ずーっと試行錯誤しながら子育てしてるのに、サラッと来て泣き止んだ息子を私に見せてドヤ顔された時とか本当にイラっとします💢
しょーもない事言われても腹がたつし、何より私へのスキンシップが1番嫌です。
酷いけどしばらく会いたくないです…- 11月12日
k
うわーーー同じですね😭
私も昨日キスしましたが、旦那が帰ったあと口をぬぐってしまいました💦笑
毎日とかほんとに来なくていいし、旦那は何もしてないのに冷たく当たってしまって申し訳ない気持ちもあります💦
本当に治るんですかね…
今は実家だからいいけど、1ヶ月後にはまた旦那との生活…怖いです💦
家事もできない人だし、イライラしそうです😢