お仕事 退職金共済とは、どんなシステムですか? 退職金共済とは、どんなシステムですか? 最終更新:2022年4月6日 お気に入り 共済 退職金 いちご コメント にんじん🥕 うちの会社では会社の経費で掛金を払い、証紙を買って手帳に貼り退職時に本人に手帳を返還します。 転職先でまた証紙を貼って貰うか、申請して本人に退職金が振り込まれる様になってます🙂 ちなみに建設業です😊 4月6日 いちご そんなシステムがあるんですね!手帳とは退職金共済の手帳ですか? 4月6日 にんじん🥕 そうです🙂うちは建設業退職金共済なので建退共と呼んでいます☺️ 入社時に手帳を作り、働いた日数分証紙を貼ります。満タンになると手帳を更新して、何冊と何枚貼ってあるかで退職金が変わります💱 4月6日 にんじん🥕 色んな共済のシステムがあると思うので、どこの共済か分かればホームページ等見てみると詳しく載ってると思います😊 4月6日 いちご そうなんですね! 今までは何もしなくても退職金出てたので、初めてその仕組みを知りました!詳しく教えていただきありがとうございました😊 4月6日 にんじん🥕 いえいえ☺️私も今の会社で初めて知りました💦 お力になれたなら嬉しいです😁 4月6日
いちご
そんなシステムがあるんですね!手帳とは退職金共済の手帳ですか?
にんじん🥕
そうです🙂うちは建設業退職金共済なので建退共と呼んでいます☺️
入社時に手帳を作り、働いた日数分証紙を貼ります。満タンになると手帳を更新して、何冊と何枚貼ってあるかで退職金が変わります💱
にんじん🥕
色んな共済のシステムがあると思うので、どこの共済か分かればホームページ等見てみると詳しく載ってると思います😊
いちご
そうなんですね!
今までは何もしなくても退職金出てたので、初めてその仕組みを知りました!詳しく教えていただきありがとうございました😊
にんじん🥕
いえいえ☺️私も今の会社で初めて知りました💦
お力になれたなら嬉しいです😁