
最近離乳食が嫌いになり、甘めのおかずやバナナは食べるけど、主食は拒否する5ヶ月の赤ちゃん。同じ経験の方いますか?どうしたらいいでしょうか?
こんにちは。離乳食についてお聞きしたいです。
5ヶ月から離乳食開始し、食欲あり、何でも食べてくれる順調なスタートでした♪
が、ここ最近急に、主食のお粥や麺、メインのおかずと言われるものは嫌がり口に入れようとせず、少し甘めのおかず(さつまいも煮など)や、バナナなどはわかってきたのか、匂いなのか、それだけは食べてくれます(;_;)バナナから取り出す風にしてご飯を口に入れるなど騙し騙ししながらやってますが、そ!でも3口目にはわかってきて口に入れません(;_;)
そういった経緯の方いらっしゃいますか?
どうすれば良いのか困ってます(;_;)
- くるみ(9歳)
コメント

ちなってぃ
息子も味が薄い、お粥など食べなくなりました!味がついてるの出せ〜って泣きます(>_<)そういう時はベビーフード?(市販の瓶)をあげてます!
くるみ
お返事ありがとうございます☺︎
市販のベビーフードも試しましたが、しょっぱい味のものは一切食べないのです(;_;)さつまいも系ならすんなりなのですが(;_;)どうしたものか…(;_;)