※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

学資保険について制限があるか、必要か相談中です。

学資保険について教えて下さい!
夫が前に病気になった事があり、それから保険やらなんやら、新規の契約が制限があったり難しくなってしまいました。
学資保険もやっぱり、制限されてしまいますか💦

また、学資保険必要でしょうか💦?

宜しくお願いします🤲

コメント

えるさちゃん🍊

旦那さん名義でかけるなら不担保かかるかと思います🤣
奥さんが契約なら大丈夫かと🤔
学資は戻り悪いのでドルを代わりにやってます👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!私名義なら大丈夫なんですね✨
    たしかに投資など初めて、学資保険やる必要あるのかな💦と悩みます。。

    • 4月6日
咲や

学資保険も親の生命保険なので、親が死亡時に満額貰えるしかメリット無いですね
医療保険部分で元本割れしているものもありますし😅
生命保険でかけるなら、ソニー生命の変額保険をはじめてのママリ🔰さんの名義でかけて、解約返礼金を学資保険代わりに使うのも手ですよ😃
私は主人名義ですが、5年で解約返礼金が支払い金額を上回りました(終身なので死亡か解約まで払い続けます)
今高いんですが、金(ゴールド)の積立というのも1つの手です😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元本割れとかもあるんですね💦
    あえて学資保険を選ぶ必要は、今はあまりないのかもしれませんね🤔

    • 4月6日