※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳前後の子どもには泡タイプの歯磨き粉を使い、普通の歯磨き粉に移行する時期やフッ素入りのおすすめ商品について知りたいですか?


2歳前後で、はみがきは、
歯磨き粉ってどんなの使ってますか?

まだうがいはできません。
泡タイプのやつを使ってますか、

どれくらいから
普通の歯磨き粉に以降していくのでしょうか?
また、フッ素入りておすすめのものありますか?
よく聞くのが、チェックアップ?です。

コメント

ボンジュール

まず、うがいやコップになれるために楽しみながら遊ぶ。

お風呂が一番いいかと思います。零れても安心なので。

うがいが出来るまでは、私は歯磨きナップシートと歯ブラシをしてました。

まずは、歯ブラシでカスを落とし落ちたカスはティッシュで包む、その後に歯磨きナップシートでした。

stay

バナナのチェックアップ使ってました!うがい無しで使えるやつです👍🏽
わたしは1年くらいもちました😂

3歳手前で使い切って、今はPigeonのぷちキッズです!

はじめてのママリ🔰

チェックアップのバナナです!
口を濯ぐ練習は手洗いのついでにしているのですが
まだちゃんと濯げてないので変えない予定です🤣

ママリ

Pigeonのジェルタイプのフッ素入りの歯磨き粉使ってます😊

はじめてのママリ

まとめての回答ですみません。
参考になりました!
ありがとうございます!