※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タムタム
子育て・グッズ

新生児の抱っこ癖やグズリを改善する方法を教えてください。夜泣きもあり、母乳後に10〜20分で起きてしまい、家事や食事が大変です。

今年の夏に出産して新生児です。産まれて約2ヶ月ちょっと経ちます。もう少しで3ヶ月に成ります。最近 夜泣きも有りますが…。グズリが酷くなって、母乳して10分又は20分くらいで起きます。日中の家事が出来なくて大変です。ご飯も作れない状態も多々あります。
どぉ〜したら、抱っこ癖やグズリなどを改善するやり方が有れば教えて下さい。

コメント

すぺーん

いっぱい遊んであげるっていうのはどうですか?

後ちょっと待ってねーって声かけるのもだめですかね?

おさゆ🍵

おっぱいは足りてる状態ですか?
気になるなら1度、母乳外来などで相談するのもありだと思います😌

抱っこ癖を改善することはないと思うので、たくさん抱いてあげれば良いと思いますし、グズリを改善するのは理由を探ってあげたり、相手してあげるしかない月齢じゃないかな?と思いますよ。


やりづらいとは思いますが、わたしは家事は手抜きを心がけて、抱っこ紐しながらやってました。
首が座ればおんぶ出来ますから、だいぶ家事などはかどるようになりますよ!!