
長時間の車移動時、ママは助手席と後部座席のどちらに座るべきか迷っています。後部座席は狭く、オムツ交換が難しいため、助手席も選択肢として考えています。皆さんはどうされていますか。
長時間車移動の時のママの座席は?
今週末義実家に帰省します。
コロナで生まれてから向こうのお父さんお母さんが一度も孫に会えていないためです😣
ただ片道3時間半〜4時間かかります💦
その場合私は助手席に乗るべきなのか、後ろのチャイルドシートの隣の席に乗るべきなのか迷ってます。
後ろはチャイルドシートを横向きで置いているので2/3は埋まっていて正直身動き取れなくて辛いです😵
泣いた時あやすことは出来るけどオムツ交換とかは出来ないから助手席でもいいのかな?と迷ってます。
皆さんは普段どうされてますか?
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 3歳4ヶ月)

退会ユーザー
私は長時間の時はチャイルドシートの隣に座ってました!!

ママリ
子供の隣にいました。
助手席にいて、吐き戻しとかあったら何もできないし、怖かったので。

ぽん
パパが運転なら、ママはチャイルドシートの隣ですね‼️
我が家は、ママが運転、パパがチャイルドシートの隣にいつも乗ります‼️
長距離短距離関係なく、です👍

はじめてのママリ🔰
産まれた時から3歳半の今でも、例え10分の距離でも常にチャイルドシートの横に座ってます!
私が運転する時は夫が子供の横に座ります💡

姉妹のまま
生まれた時から、距離に関わらず、隣に座っています😊

日月
常に助手席に私が座っています。
下の子を運転席の後ろに乗せて、いつも私が振り返りながら状況確認しています。

退会ユーザー
私はいつも助手席です💡
子供の様子は後ろ向きの頃はミラーを設置して様子見てたので特に不便なかったですし😊

はるママ🔰
3ヶ月の子なら隣に座ります。
どうしても疲れてきたら、休憩の時に助手席に移動もありかと🤔
私は2人目生まれてしばらくは、
娘 私 息子
で、後部座席に座ってました。
狭すぎましたが😳

退会ユーザー
車酔うので助手席側または運転席です🙋🏻♀️
同じく高速3.5~4時間の距離です!
最悪泣かせっぱでSA寄ればどうにかなる
と思ってます😅
-
退会ユーザー
娘はぐずったことなくいつも寝てます😂
- 4月6日

はじめてのママリ🔰
皆さま
ありがとうございます🙇♀️
時短する為に高速を使うことにしました。
ただ、後ろのシートベルトは壊れていたので結局助手席に乗る事に💦
3時間程で着きましたが、グズることも無く大人しく乗っててくれました🥺✨
コメントありがとうございました✨
コメント