
コメント

ママリ
たぶん上が幼稚園、下が保育園でも適応になるはずです!
上の子が小学生になったら下の子は正規料金って認識してました!
ママリ
たぶん上が幼稚園、下が保育園でも適応になるはずです!
上の子が小学生になったら下の子は正規料金って認識してました!
「小学校」に関する質問
滅多にYouTube見せないのですが、小学校に入ってから周りが見ていることもあり家でも見る頻度が増えました。 子供が好きなチャンネルを親が好きになれないことってないですか?流れてるだけで嫌になってしまいます。 子…
退職希望であると上司に伝えます。 前々から辞めたかったのですが、 急に、こんな仕事に追われて毎日せかせかする人生なんて嫌だと思ってしまいました。 平日は、延長保育で時間もなく、早く寝かせるのに必死で構ってあ…
自分の子をちゃんと見ない親って何なんですかね😂 去年の小学校の運動会でのこと。 ダンス競技が始まるのを待っているときに、 子どもの位置が同じようなところだったので なんとなく仲の良いママ友で固まってたのですが …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
姉妹弟ママ
なるほど!ありがとうございます!!
上が小学校に行って下が3歳になれば給食費だけですもんね🧐✨
ママリ
今月からやっと上の子保育料無償化でウハウハですが、うちは下の子2歳児クラスは正規料金なっちゃうのであと1年早ければー😫ってなってます笑
姉妹弟ママ
あー、たしかに💦そうですね😢
小学校でも適応されればいいのに、、!横浜市冷たいですね!笑😭
ちなみになんですけど、上の子無償化になって実質いくらくらいかかる予定ですか??
ママリ
主食副食費で5700円です!
今までこれの10倍以上払ってたので、もう嬉しすぎです笑
やっと貯金ができる🤣笑
横浜市はほんと、子育てに冷たいですよね😂
姉妹弟ママ
おぉー!!それはかなりありがたいですね!!!✨
ほんと、保育料高すぎます😭
色々教えていただいてありがとうございました😊✨