
コメント

ママリ
たぶん上が幼稚園、下が保育園でも適応になるはずです!
上の子が小学生になったら下の子は正規料金って認識してました!
ママリ
たぶん上が幼稚園、下が保育園でも適応になるはずです!
上の子が小学生になったら下の子は正規料金って認識してました!
「保育園」に関する質問
年少さんから年中さんになる歳に保育園から幼稚園へ転園しました。 保育園だと送り迎えですれ違うときに挨拶したり園庭で遊んでるときにちょっと話したりする程度で済んでた人付き合いが 幼稚園って14時お迎えで出てくる…
保育園で散歩行った時に自然の花や葉っぱを毎日持って帰ります。 みなさんはどーやつて保存してますか、、、? せっかく子供が拾ってきたものを外に捨てるのは申し訳ない気がして、、、けど花はすぐ枯れちゃってます、
保育園についてお恥ずかしながら無知のため教えて頂きたいです。 私自身妊娠してから退職しており現在無職です。 そろそろパートを探そうかなと思い、同時に保育園を探し始めました。 家の近くに地域型保育園?というもの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
姉妹ママ
なるほど!ありがとうございます!!
上が小学校に行って下が3歳になれば給食費だけですもんね🧐✨
ママリ
今月からやっと上の子保育料無償化でウハウハですが、うちは下の子2歳児クラスは正規料金なっちゃうのであと1年早ければー😫ってなってます笑
姉妹ママ
あー、たしかに💦そうですね😢
小学校でも適応されればいいのに、、!横浜市冷たいですね!笑😭
ちなみになんですけど、上の子無償化になって実質いくらくらいかかる予定ですか??
ママリ
主食副食費で5700円です!
今までこれの10倍以上払ってたので、もう嬉しすぎです笑
やっと貯金ができる🤣笑
横浜市はほんと、子育てに冷たいですよね😂
姉妹ママ
おぉー!!それはかなりありがたいですね!!!✨
ほんと、保育料高すぎます😭
色々教えていただいてありがとうございました😊✨