

退会ユーザー
三菱UFJで住宅ローンを組みましたが、7大疾病特約をつけました!金利上乗せにするか、毎月保険料を払うかの選択がありましたが、金利上乗せにしました。計算すると毎月5,000円程度の保険料で済むので、普通の生命保険などに入るよりお得かな、と思ったので。住宅ローンに疾病特約をつけると、何かあったときにローンの支払いがなくなるのがやっぱり一番のメリットかな、と思ってます😊

erika☺︎︎♥
三井住友銀行の住宅ローン組む際に
七大疾病特約保険加入しました(・o・)!
やはり病院には何になるか分からないし
七大疾病特約にすると私がもし乳がんに
なったりした時に100万出る特約に
入れると聞いて住宅ローンに関わるし
ローンの毎月に3000円程足すだけなので
せっかくなので入っておきました✩

のん
ガン団信のみにしました(*^_^*)
夫婦ともに医療者ですが、7大疾病特約に当てはまるような状況って、実際あんまりないなーと思ってつけませんでした。゚(゚´Д`゚)゚。
今の医療だと、高血圧や糖尿病、腎不全で働けなくなることって本当に稀です。働きながら治療をされてる方がほとんどです。7大疾病で働けなるときは、もう余命も短いときかなーと旦那と話し、保険料を抑えるためにもつけませんでしたよ。
なので、保険料が高いのであれば、解約してもう少し自分のニーズにあったものに変えるのも手だと思いますよ(*^_^*)

ザト
7大疾病保障付にしました!
金利や保証料はそのままだったので、タダならつけちゃえ!とつけましたw
保険って難しいですが、7大疾病保障の契約内容に『医師からの診断があれば』という部分が細かく書いていて、7つの疾病に当てはまったときに診断書を保障内容に合うように書いてもらえれば下りる(普通の医療保険と同じ)ものだったので、すごく簡単でありがたいです(*´ー`*人*´ー`*)
ちなみに変動で0.6%台です💟

ひつじ
仲介の人に聞いたら9割の人は付けていないと聞いたのでうちもいいやと思って何も付けませんでした(>_<)
結構悩みましたが金利が高いのでやめちゃいました!

なぁ
遅くなりました( ;∀;)
参考にさせていただきます!
ありがとうございます(^^)
コメント