
3カ月の娘が夜中に起きることが増えて困っています。この状態でネントレは可能でしょうか?1日の睡眠時間は12から14時間です。
ネントレについての質問です
今週で3カ月になる娘がいます
娘は抱っこで寝付くことはほとんどなく
昼間はミルクをあげた後ゲップをさせて
床に置くと眠ければ寝るし眠くなければニコニコしています
夜は21時前後にミルクをあげて布団に寝かせると
15分経たないぐらいで自分で寝ます
ただ最近4時間ぐらいでモゾモゾ起きるようになりました
(少し前は6時間ほど寝てた)
この状態でできるネントレはあるのでしょうか?
1日の睡眠時間は12から14時間です
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

ママリ
すっごいいい子…羨ましいです🥺✨
ウチは寝かしつけは必要ですが夜はぐっすり寝てくれてます。
臍ヘルニアの治療の一環で、寝る前に毎日浣腸をするようになってからよく寝るようになりました!
ネントレとは違うかもしれませんが、、
浣腸はできないと思うのでお腹マッサージなどしてできるだけ寝る前にうんちさせてあげると沢山寝てくれるかもしれません!!
はじめてのママリ🔰
夜ぐっすり寝てくれるのいいですね🥺
浣腸!!!確かに最近娘が便秘気味です😵💫マッサージしてみます!ありがとうございます🕊✨