※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

産後の生理について、初めは少なめの出血でしたが、後に量が増えて不規則に出血が続いています。普通の状態かどうか気になっています。

産後の生理について

◻︎3/4〜3/7(産後49日〜52日)
生理にしては出血量そこまでじゃないなあという感じの出血がありました。(2日目でも羽なし昼用で足りるくらい)

産後初の生理ならこんなものなのかな、
と気にせず過ごしてましたが

◻︎3/19〜3/23(産後64日〜68日)
量も多く、重だるさもありガッツリ生理再開しました。


そしてまた、3日前くらいから
おりものシートくらいの出血が続いてます。。
濃い赤い血です。


産後の生理はこんなにダラダラ不定期に
しかも短期間に出血するものでしょうか😥??
上記の感じは普通ですか?


1ヶ月検診(2月半ば)の際に
悪露はもうほぼない、子宮の回復良好と言われたので
悪露ではないはずなんですが。。

コメント

るっぴー

私も1ヶ月〜2ヶ月ぐらいのときに1度出血ありました!
4日目ぐらいの出血量が1週間ぐらい続きました。
もう生理きたのかと思いましたがそれ以降なく10ヶ月後に再開しました。

友人も同様のものがあったみたいです!

  • ママリ

    ママリ


    回答ありがとうございます!
    出血から10ヶ月後…😳!
    生理再開の期間も人それぞれですね。

    まだホルモンバランス不安定だからでしょうか、もう少し様子見てます😊

    • 4月6日
  • るっぴー

    るっぴー

    ごめんなさい!
    生理きたのは8ヶ月後です😭💦

    ホルモンバランスだと思います。
    もし今後生理でなく、また出血があるのなら病院行かれたほうがいいかもしれません!

    • 4月6日
  • ママリ

    ママリ


    そうですね、、、
    続くようなら病院行こうと思います😖

    • 4月6日