
戸建に住んでいる方にお伺いします。窓に防犯フィルムを付けていますか?引っ越しを控えており、フロアコーティングと防犯フィルムの選択に悩んでいます。特に防犯フィルムについて、シャッターがない小窓だけにするべきか、大きい窓にも必要か教えていただけますか。
戸建にお住まいの方に質問です。
窓に防犯フィルム付けてらっしゃいますか?
今度引っ越すのですが、フロアコーティングと防犯フィルムがなかなか高くてフィルムの方をどうするか悩んでます😢
インスタで情報収集していると「フロアコーティングしなくて後悔」という投稿が多いのでそっちはやろうかなと思っているのですが、防犯フィルムの投稿は見かけないので、みなさんしてらっしゃるのか気になりました。
シャッターがつけられない小窓だけにするのか、シャッターのある大きい窓もした方がいいのか、つけなくてもいいのか、いろいろ教えて頂きたいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
窓が二重窓とかだとフィルム難しくないですか?貼り付け可能なフィルムがあるんですかね💦それだったらすみません🙇♀️
フロアコーティングはうちはマットなフローリングにしたのでしませんでしたが、なんの問題もないです☺️

マグロ
フィルムって後から貼るものですか?我が家は一階の窓は全て防犯ガラスの窓にしてます☺️
温暖な地域でシャッターも付けてないので、窓は防犯の物にしました😄
付けるかどうかは保険みたいなものなので、そもそも泥棒来なければいらないんですけど、防犯ガラスだと防犯ですってステッカーが窓の端に貼ってあるので、ちょっと抑止力になるかな〜って感じです😅
-
はじめてのママリ🔰
CPマークでしたっけ?🤔
シールつくみたいですね!
窓が割れた時の飛散防止にもなるみたいなので、安心かなと思ってはいるのですが高くて悩みます🥲1階全部つけると15万は超えそうです、、- 4月6日
-
マグロ
そうです😄CPってステッカー貼られてますね。
値段はどうしても上がりますよね〜💦でも、付ける窓つけない窓決めるの難しいですよね💦
通りから見えにくい窓を優先するとかですかね🤔- 4月6日

ねこ茶
窓は、人通りが多い地域なのでつけてないです。
フロアコーティングはやりました。
おまけで水回りと壁コーティングもついてきました。
壁コーティングはよくも悪くも粘着シールがはがれるくらいツルツルになりました。
床は、やってない場合、どのくらい油性ペンなど跡がつくのかわからないのですが、
油性インクとかが床についててもすぐに落ちます。
ただ、傷は普通につきます。
トミカとか投げられると床が凹みます。
私はやって良かったと思ってますが、やってない場合がたせめてないので、知らないだけなのかもしれないです😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
壁コーティングもあるんですね✨私が提案されたのは全部屋やればおまけで水回りと玄関と収納って言われました!
全部屋やられましたか?
リビングだけとかも選べるみたいで悩んでます💦- 4月6日
-
ねこ茶
私がやった会社は、全部屋しか選択肢がなかったので、全部屋にしました。
確かに、値段が半額以下になるならリビングだけでも良かったかなとも思います。
でも、実際はどうせなら全部屋!水回りもついてくるし!とか思っちゃいますよね😅- 4月6日
はじめてのママリ🔰
施工会社の方からすすめられているので、フィルム入るのは大丈夫だと思います😊
フロアコーティングしなくても問題ないですか!リビングと階段だけにすることも出来るみたいなので検討してみます。ありがとうございます!