※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃ
妊娠・出産

健診で言われた子宮の状態からの出産までの期間や感じ方、満月や新月の影響について教えてください。

今日健診で「大分下がってきてるし道も短くなってるね。ただ、子宮口がまだかなぁ。お産は近々ってところだね」と言われました。
みなさんは“短くなってる”や“下がってきてる”、“子宮口1~2㎝開いてるね”と言われてからどのくらいで生まれましたか?

人それぞれなのは重々わかってるのですが、予定日(11月22日)付近や予定日、予定日過ぎると息子の誕生日(11月27日)が祝えないので早く生まれてほしいなと思いあせる毎日を送ってますf(^_^;
少しでも落ち着いてリラックスできたらと思い質問させていただきました。
言われてからどのくらいか、どんな感じだったか、満月や新月だったかなども教えていただけたらなと思います( ;∀;)
よろしくお願いします。

コメント

nm.y

切迫早産で36週まで自宅安静、解除されてからは37週で2㎝、38週で3㎝、39週で4㎝と私の体は準備万端でしたが、結局予定日超過4日で出てきました。(^_^;)

こればっかりは本当に赤ちゃんのタイミングなんだと思います。(^^)

  • ちぃ

    ちぃ

    お返事ありがとうございます。
    やはりそうですよねf(^_^;
    わかってはいるんですけどね(..)
    私的になんとなく、長女が41週、長男が40週での出産だったので、次は39週かな?と思ったり楽しんで待ってるつもりなんですけど、頭で考えるのと、心で思うのはやはり別物ですね(^o^;)
    貴重な体験談ありがとうございました。お子さん無事に生まれて良かったですね(*^^*)

    • 11月11日
  • nm.y

    nm.y

    待ち遠しいですよね!
    ちなみに上の子は子宮口ガチガチで11日超過でした。(^_^;)
    満月?大潮だったはずです!

    二人目は40週で内診グリグリってやつをされてから「きたー」って感じでした。
    こちらは満月とか関係なかったと思います。

    • 11月12日
  • ちぃ

    ちぃ

    そうなんですね!😲私は私自身の体重が重くて、一人目は36週から1ヶ月というか、生まれるまで管理入院させられてたので、先生も私の体への負担を考えて予定日超過は危険と判断したんでしょうね😅内診でグリグリされるわ、促進剤は使うわで大変でした😅
    二人目は産道がついてるし年子だったので、陣痛がピークになってからは早かったですね...😂どちらも満月と新月の日に後で確認したら生んでました😲
    でも、やはりそれも人によるのかもしれませんね😅
    お返事ありがとうございました(*^^*)

    • 11月12日
みぃ

1人目は、40週の検診で1センチと言われその1週間後(41週)で産まれました。

2人目は37週の検診で1センチ、38週の検診で3センチと言われ検診の次の日(38週3日)で産まれました♡

1人目の時は2時間散歩したり、階段昇降したり、スクワットしたり色々しましたが、予定日を過ぎました(。-∀-。)

  • ちぃ

    ちぃ

    開く時間が早かったんですね!Σ(゜Д゜)1センチで1週間後とは...
    二人目の3センチで翌日というのも早いですねΣ(゜Д゜)
    私は一人目促進剤3回して、内診グリグリしてようやく生まれ、二人目の時は自然に陣痛来ましたけど子宮口2センチと言われてから17日かかりましたからね...f(^_^;
    こうやって人の話を聞くと本当に人それぞれなのがわかりますね...f(^_^;
    貴重な体験談ありがとうございました(*^^*)

    • 11月11日