![るなたな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の息子がいて、食事が足りないようで心配です。食事内容や体重について相談したいです。
9ヶ月の息子がいます。
ごはんをあげても足りないとなくのですが、あげてもいいのでしょうか?
作り置きをしてますが、量とかははかってません。
ベビーフードでこのくらいだなと確認して同じくらいの量をあげてます。
今日の献立
朝 オートミールに粉ミルク80cc、かぼちゃフレーク混ぜたもの
野菜スティック(にんじん、ぶろっこりー、さつまいも、じゃがいも)
昼 ベビーフード100g
野菜スティック 朝と同じ
15時 おかし 卵ボーロ小分けの1袋
にんじんとかぼちゃのスナック1袋
夕 うどん、ピーマン、にんじん、ツナのおやき
バナナ半分
野菜スティック 朝と同じ
足りないとなくのでバナナをもう半分あげました
体重も6ヶ月から全然増えず9kgをいったりきたり、今日は8kg台まで減ってました
結構な量を食べてる感じするのですが、体重が減ってしまい心配してます。
9ヶ月に入ってから粉ミルクを食後に飲まなくなってしまい寝るまえの1回だけ240飲んでます。
ご飯こんな感じでいいのでしょうか?
- るなたな(3歳7ヶ月)
コメント
![はある](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はある
もうちょっとあげてもいいと思いますが。体重減ってるならなおさら。
うちは9ヶ月で毎食200から250グラムはあげてましたよー
るなたな
コメントありがとうございます。
毎食200から250ってお米、ごはんの量ですか?
無知ですみません
はある
お米だけなら100gでその他の野菜やタンパク質類で100から150ぐらいって所です!
後はご飯の硬さや大きさなど少しずつ大人と同じまでアップしていくと満足感がでるかもしません!
るなたな
お米も100gあげていいんですね。全然食べそうです。
もう歯も8本生えていて固いものも食べられるので大人と同じかたさのごはんも食べそうですが、9ヶ月だと早いですか?
はある
お腹の具合もみて少しずつ柔らかいものから硬いものにアップしていけばいいかと!
なんとなく、9ヶ月で米飯は消化が心配なので。
11ヶ月にうちは米飯でした!
るなたな
最近食べたものにごはんを焼いた固い焼きおにぎりも普通に消化できていたので、ベビーフードのお粥に普通のごはん足してみることから始めてみます。
相談にのってくださりありがとうございました。