
娘の1歳の誕生日が近づいています。靴やおもちゃをプレゼントに考えていますが、靴の購入タイミングに悩んでいます。誕生日当日は家族で可愛く飾った離乳食やケーキを楽しみ、翌日は夫の実家で一升餅をする予定です。
皆さんの、お子さんの1歳のお誕生日は、どのようにされましたか⁇
もう少しで娘の1歳のお誕生日です。
今のところ、プレゼントの候補は靴か、おもちゃです。ただ、靴って、どのタイミングで買うんでしょうか?ここ数日で一人歩きを始めましたがまだまだヨロヨロです。ここから、外で靴を履いて歩けるまでに時間がかかってサイズアウトしたら嫌だな…て思ってます。
それから…皆さん誕生日当日はどんな過ごし方をしましたか?
我が家は、当日は土曜日で夫は仕事なので、晩ごはんを、離乳食を可愛く飾ったり娘も食べられる材料でケーキっぽいのを作って、大人も便乗して、ちょっとご馳走にしようと思ってます。
翌日の日曜は夫が、夫の実家で一升餅?をしようと言ってます。夫は、誕生日当日の土曜日から一泊で実家に行きたかったようですが、私が、当日は家族だけでお祝いしたいと断ってしまいました。本当は、日曜も家族だけで過ごしたいんですが…😅
長々と書いてしまいました😓
参考にしたいので、皆さんの子どもさんのお誕生日のお祝いを教えて下さい💕
- あるこま
コメント

♡mieeee♡
うちの子の場合ですが…
誕生日はプレゼントは名前入りのリュックで飾りつけ、手作りケーキ、大人用の買ったケーキ、お寿司を用意しました!
靴は歩く歩数が10歩以上なったタイミングで買いに行きました♪♪

姉さん
靴は、家の中で5mくらい
歩けるようになってから買いました(^^)
ファーストシューズは
親からではなく、
おじいちゃんおばあちゃんなど
他の人から買い与えてもらうのが
縁起としていいみたいです★
買ってもらって、家の中で靴を履かせて
練習してましたよ(^^)♪
誕生日当日は、
一升餅を背負って
部屋に飾り付けをしたので
記念撮影して
動物とふれあえるところへ行って
夜はお誕生日仕様の離乳食と
ケーキを食べて
家族だけでお祝いしました\(◡̈)/♡
素敵な誕生日になるといいですね!
-
姉さん
みんなからもらったプレゼントは
こんな感じです!
私たちからは名前入りのリュックを
プレゼントしました( ˙꒳˙ )♡- 11月11日
-
あるこま
靴は他の方からいただくのが演技良いんですね!知りませんでした💧教えていただきありがとうございます☺️
夫の実家は山奥で、お店も近くにないので、お正月に私の実家に帰ったら、おねだりしようかな笑
当日は家族だけでお出かけされたんですね🎶
私もできたらそうしたいのですが…💧夫が実家で一升餅したがってるので、拒否したら夫も悲しいかな…と思って、悩みます😅
子どもさん、プレゼントたくさんもらって、羨ましい💕- 11月11日

退会ユーザー
旦那が誕生日当日と翌日連休取れたので当日は家族3人。翌日は旦那の実家に行きました!旦那が飲食店勤務なので、誕生日当日はそこでお祝いしました(^ω^)ケーキも豪華に( *´艸`)ケーキ自体はまだ食べられないと伝えたら、フルーツめっちゃ盛ってくれました😁その後写真撮りに行ったんですが、ご機嫌ななめだったため、後日取り直し😅その後は自宅に帰ってゆっくりしました!翌日旦那の実家に行き、一升餅を背負わせ、義母からプレゼント(おもちゃ)いただきました╰(*´︶`*)╯実父母からは前もってプレゼント(服一式)をもらってました😊うちらからは、音の出る絵本をプレゼントしました。靴は手を繋いで歩けるくらいになった時に買いました!まだ1人では部屋の中で数歩しか歩けないです💦
部屋の飾り付けは息子が誕生日2週間前に突発性発疹になり、外に出られなかった期間、息子が寝てる間ヒマなので作りました(笑)
-
あるこま
お部屋の飾り、手作りですか⁈すごすぎます✨✨かわいいですね😍
私はセンスないので、100均で揃えようかと思ってましたが…😖
手作りは愛情感じるし、大きくなって写真で見たら子どもも嬉しいですよね🎶私も少しは手作りも混ぜようかな笑
プレゼント、絵本も良いですね。
本好きな子になってほしいので😊- 11月11日
-
退会ユーザー
はい(^ω^)部屋の飾りは全て手作りです♡あまりにもヒマすぎて久々に折り紙でも…と思ったら、ディズニーの折り紙があったので、ひたすら貼りたいキャラを折ってました😂文字も折り紙で作って画用紙を台紙にしました(^ω^)あるこまさんがお子さんのために部屋を飾り付けするだけでも温もりは感じますよ♡どうか素敵なお誕生日を過ごせますように(*'∀'人)♥*+
- 11月11日
-
あるこま
折り紙で出来てるんですね!
とってもかわいいので、真似してみたいと思います😊
ありがとうございます😄💕- 11月12日

悠斗mama
靴は完全に歩くよーになってから挑戦しました笑
1人で歩けるよーになってから靴を履いて歩くと、親が思ってる以上に簡単に歩きますよ(・ω・)
あたしは、1歳の誕生日にアンパンマンケーキを食べさせて餅踏みをさせました✩プレゼントは今後も使える玩具と、今使える玩具を買い、自分達が楽に子供と遊べそーな玩具も買いました笑
それと、これからもずっと誕生日にしていこーと思ってるのが貯金です。設定金額を決めて、子供の通帳に現金でプレゼントとして貯めています(・ω・)
-
あるこま
靴のタイミング、計りかねてます💦歩くのはゆっくりなら結構歩くんですが、まだバランス悪そうな感じです😅
靴はしっかり歩けるようになってからですかね〜🎶
なるほど〜〜貯金というのも良いですね🌟毎月子ども名義の通帳に積み立ててるので誕生月に多めに定期預金とか、しようかな🤔- 11月11日

えんま
ファーストシューズは10歩くらい歩けるようになった頃に義母に買ってもらいましたʕ•̫͡•ʔ♬✧
1歳の誕生日は一升餅を背をわせたり、筆お金そろばんで選ばせたりしました(∩˃o˂∩)♡
プレゼントは三輪車とアンパンマンのブロックをもらいました❤
私達からは木で出来た知育トイをあげました!!形合わせやボタンやチャックの練習、木琴などがついているものでした٩(>ω<*)
-
あるこま
やはり、靴は他の方からいただくのが良いんですね😊うちもそうしたいと思います✨
筆お金そろばん、初めて聞きました!地域によって、違うんですかね🤔色々調べてみたら面白そう😊
知育トイ、うちも考えてます!
今あるおもちゃは知育系はないので、脳に刺激を!と思ってしまいます笑
知育トイ、子どもさんの反応はどうですか?
うちの子は支援センターなどで知育系のおもちゃを渡しても、まだ遊び方が分からないようで、あまり興味を示してくれません💧- 11月12日
-
えんま
形合わせは最初から楽しそうでしたよーʕ•̫͡•ʔ♬✧
筆・お金・そろばんは全国的なのだと思ってました(。•́•̀。)💦違ったんですね笑- 11月12日
-
あるこま
そうなんですね😊
うちはまだまだ何でもお口に入れたいようで、おもちゃもただただ舐めるばかりです💦
もう少しおもちゃに興味がわいたら買ってみようかと思います。ありがとうございます。
筆お金そろばん、ググッたら、選び取りといって、結構定番みたいです!私が知らなかっただけです〜〜💦お恥ずかしい😓失礼しました😖- 11月12日
あるこま
名前入りのリュック、良いですね😄ネットで注文とかですか?時間がかかりましたか?
色々聞いてすみません💦
今はまだ連続で5〜6歩くらいです。今週いきなり沢山歩けるようになったのでビックリしました。
靴はもう少し先かな〜😕
♡mieeee♡
リュックはネットで刺繍が手作業らしかったんで時間かかりました!なので買うなら早めに頼んだ方がオススメです♡一升餅もネットでついでに買ったんで、買ったリュックに一升餅入れました♪♪一気に歩ける様になったんですね♡すぐにまた歩数増えると思うので買うのは近々になりそうですね(。>﹏<。)💦
うちはファーストシューズはばぁばからのプレゼントにしてもらいました!買いに行ったのはあたしですが…金額はいい靴なら4000円~です!うちの子4500円くらいのを奮発しました♡
あるこま
リュックにお餅!ナイスアイデアですね〜🌟🌟🌟うちは誕生日まで1ヶ月きってて…💦厳しいかも⁇ネットで調べてみます!
歩き出したら、外で歩けるまですぐでしたか?靴は他の方にいただくのが良いんですね!
お正月まで実家に帰れないので、ちょっとそれでは遅すぎですよね💦
♡mieeee♡
でしょ~♪♪
1ヵ月あれば間に合うと思います!うちはとりあえず家で歩ける様になってから靴買いに行ってその日から靴に慣れる練習を込めて歩かせました!最初は玄関前とかですけど、安定して歩けてきたら公園デビューです♡
お正月だと今以上に歩ける様になると思うので、お子さんが待ってくれないかもですね(。>﹏<。)💦
あるこま
そうなんですね💕
もっとしっかり歩くようになったら、靴は他の方からいただくのが良いらしい!と親に言って、うちもお金だけおねだりしようかな笑
公園デビュー、楽しみです✨
遅い時間に色々教えていただきありがとうございました☺️💕
♡mieeee♡
その方がいいですね!笑 あたしもママにゆって先に立て替えて後でお金もらったので…笑
いえいえ、あたしで参考になれば嬉しいです♡
ママは大変ですが、可愛いお子さんの誕生日あるこまさんなりに盛大に祝ってあげて下さいね♪♪素敵な誕生日になります様に☆★✩