![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が野菜を食べないことの影響について教えてください。娘は野菜が嫌いで、他の食材でビタミンを摂取できているか不安です。
馬鹿な質問ですみません。
子供が野菜を食べないと具体的に何が良くないのでしょうか?
2歳半の娘が野菜嫌いです。
トマト(生)、オクラ、さつまいもしか食べません。
手際が悪く料理が苦手な私は、毎日娘の相手をしながら料理をするのがただでさえ苦痛なのに、野菜をどうやって食べさせようか悩むのにももう疲れてしまいました。
野菜ジュースや野菜ジュレ、果物、キノコは食べるので、もうそれでビタミン摂れてればいいんじゃないかと思い始めました…。だめですかね?
- ママリ(1歳11ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
息子もキノコは食べるけど野菜は食べないのでジュース飲ませてます。
そのうち食べるようになるからあまり気にしてないです。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
子供自身の栄養素は賄えるので全然問題ないと思います!!
ただうちも次女が偏食で好き嫌いが多かったのですがその時2つの悩みがありました。
他人の作った料理もお残しばかり。
この時は身内だったからまだいいものの大きくなってお友達の家とかだったら、、と思うとまずいな💦と思いました😭
そして保育園に行きだしてからも給食が好き嫌いが多いせいでほとんど食べずだったこともあり格闘しました😂
でも年齢とともに色々変わると思うので焦らずのんびりでいいと思います😊
-
ママリ
なるほどー!!栄養のことばかり悩んでいたので目から鱗です!!確かにマナー面や、園での生活のことも考えなくてはなりませんね…うちも幼稚園入ってからが本当に心配です…
上でコメントくださった方によると年齢とともに好き嫌いは変わるとのことなので、歳を重ねて食べられるようになることを祈ります😢- 4月5日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
トマトとオクラとキノコ食べれるなら充分だと思います!
-
ママリ
本当ですか?!
トマトなんてほぼ水分だし、オクラはほぼ種だし…キノコは便秘になるので少量しか食べさせられなくて、栄養的にどうかなと思ってました。
でもそう言ってもらえて安心しました!!- 4月5日
-
ままり
ちなみに4歳ですが家だとにんじんとたまねぎと大根とじゃがいもしか食べません🤣
なので全部入れて豚汁よく作ります笑
でも、不思議と保育園の給食は食べてきます!
周りもみんな給食で栄養補ってると言ってる人多いです笑- 4月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの2歳児はもっと食べないけど生きてるので大丈夫だと思ってます🤣
野菜だけでなく、お肉も食べない、お米も食べないので、毎日
具なしうどん(たまにパスタの麺のみ)かパンです🙄
野菜ジュースは飲ませてます☺️
全然良いと思いますよ☺️
-
ママリ
お肉もお米も食べないのは大変ですね😭💦
うちも麺類は具が入ってると食べません😂
偏食仲間がいて安心しました😢
とりあえず本人元気そうだし大丈夫ですかね😂😂- 4月5日
![めだか🐟](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めだか🐟
うちの4歳の息子より全然食べます😂✨
トマト食べるってすごい🥺
うちはサラダならブロッコリーと枝豆位しか食べないかも?笑
お味噌汁にしてクタクタにするとキャベツや人参、玉ねぎ食べます🤣
あとは餃子とかハンバーグとか中身が分からない物に混ぜてかさましがてら食べさせてる感じですかね😆
いずれ食べるでしょ~位であまり気にしてません笑
幼稚園ではなんとか食べてるようです🤔
-
ママリ
ブロッコリーは栄養価高いので食べてくれるの羨ましいですー!
工夫して食べさせるの大変ですよね。うちは汁物、餃子、ハンバーグは全滅でした…😂野菜が入っているとわかるのか警戒して手をつけないです😓カレーも昔は食べたのに今はダメです。
家では食べないけど幼稚園では食べるって話聞いたことあります!うちの子もそうなればいいんですが💦- 4月5日
ママリ
いつかは食べるようになりますよね、きっと!
少し楽になりました…!私もあまり気にしないようにします!
退会ユーザー
年齢によって好き嫌い変わるからあまり気にしなくていいよって言われました。
長男は、2歳まできゅうりとかトマトを丸かじりしてたくらい好きだだたのに3歳なってから食べなくなりました。