
コメント

Mai 🕊
うちも4ヶ月健診で股関節脱臼
引っかかり専門の先生がいる
おおきな病院行ってきました 。
外れてると 足の長さが違うみたい
ですよ
両足を、立膝にして 膝の高さが
違ったら脱臼の可能性が高いみたい
です
Mai 🕊
うちも4ヶ月健診で股関節脱臼
引っかかり専門の先生がいる
おおきな病院行ってきました 。
外れてると 足の長さが違うみたい
ですよ
両足を、立膝にして 膝の高さが
違ったら脱臼の可能性が高いみたい
です
「産婦人科・小児科」に関する質問
子ども1歳が初めて発熱しました。 病院には行き、解熱剤はもらってます。 先程40度の熱だったため、解熱剤を飲ませました。 比較的元気で朝昼ごはんは間食して、おやつも食べました。 子どもの発熱が初めてで無知なの…
耳掃除を耳鼻科でしてもらっているママさんに質問です💦 〇生後何ヶ月頃から、どれくらいの頻度で通われていますか? 〇耳掃除だけをお願いして嫌な対応をされたことはありませんか? もうすぐ7ヶ月の娘なのですがベビー…
これは白斑でしょうか? この写真のように腕に若干色素が薄くなっている部分があります。 写真でわかりにくいかもしれません。 白抜けしているところがはっきりしているわけではないのですが、周りよりは白いなぁという感…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
足の長さや膝の高さは言われなかったのですが両足をM字にする時に開きが悪いとのことです。
先生が横向きにして足を片方開こうとすると確かに両方とも開きが悪かったです、、、。
正常がどのような物かも分からないのですが先生が言うので確かなのかなとは思います。
Mai 🕊
うちも同じでした😭
うちの場合ですが 右足の開きが硬かったです。専門の先生がいる病院でレントゲン撮ってもらいましたがやはり右足の角度が悪かったです 。また3ヶ月後にレントゲン撮りましょうって言われ撮ってきましたが 角度がよくなってて全然異常なしでした◎
私は小児科の先生の言うことはあまりあてにはならないかなーって思いました 。4ヶ月健診で足の長さが違います!脱臼疑われるので専門の先生がいる病院で見てもらってください!っていわれ みてもらいましたが 足の長さは一緒でしたしなんも問題なかったです 。なのでやはり小児整形外科の先生にみてもらうのが確実だと思います !