![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠30週で妊娠糖尿病と診断されました。食事に気をつけ、甘いものやラーメンは控えるようにしています。自宅安静で食事や運動が制限されています。アドバイスをお願いします。
妊娠30週、妊娠糖尿病と診断されました。
負荷試験75gで
空腹 89
1時間後 167
2時間後 175(+22)
でした。
今日はこれからの事を特に何も言われなく、内科で2週間後に予約だけして、帰ってきました。
結構やばいのかよくわからず...
どのくらい気をつければいいかも分かりません。
一切甘いものやラーメンなど食べてはいけないですか??
ここ1週間は食べ順と朝は無糖ヨーグルトにロカボパンにする、甘いものは食べすぎない。くらいは気をつけてました。
ちなみに切迫早産で実家で自宅安静してるため、自分でご飯を作ったりできません。
運動もできません。
アドバイス頂きたいです🙇♀️
- ままり(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![ママ乃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ乃
妊娠糖尿病は気をつけててもなるときはなるし、高齢でもなるし、なるときはなる!って感じです。
内科受診して自己血糖測定(4回か6回かは先生が決める)と分割食の説明があると思います。
食事と食事の間(10時15時20時)に100カロリーの間食する
甘いもの…チョコは血糖値上がりやすいから控えるようにアドバイスされました。
でも、指示されたカロリー以内ならかっぱえびせんでもワッフルでも食べてオッケーでしたよ!
あとは…バランスのいい食事をする!
血糖値の動きを見てインスリン始まるか、食事療法だけで様子みるかになると思います。
あたしも切迫で入院中、妊娠糖尿病になり血糖測定してましたよ!
まずは内科の先生に話を聞いて、心配なことも、しっかり相談するといいですよー!
![さー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さー
妊娠14週のときに妊娠糖尿病と診断されて、約2ヶ月食事療法とインスリン注射しています😅
食事は妊娠中期に入ってからは毎日1800kcal取るよう指導されていて、毎食炭水化物+タンパク質+野菜は食べています。
食事内容で気をつけているのは
・甘い物、ジュースは食べない
・芋類、麺類は食べない
・炭水化物はパンなら全粒粉入りのものを6枚切り1枚か、ごはんなら玄米かもち麦ごはんを125gのどちらかを毎食とる
・タンパク質は毎食とる
・野菜は毎食150gとる
・食べ順は野菜→タンパク質→炭水化物で20〜30分ほどかけて食べる
・毎食2時間後に補食する
・砂糖をラカントに変える
くらいを気をつけています😣💦
ただ、ご自身で食事の準備をできないとなると難しいですよね😣
まずは野菜増やすや、ごはんを玄米などに変えて貰えないか確認ですかね…?
-
ままり
内科診察まで2週間あるのでそれまでどうすればいいか分からず...
たくさん気をつけてらっしゃるんですね🥺
自分であれこれできないので、
食べ順と、パンを全粒粉、白米を玄米などに変えるところからやってみたいと思います。
捕食?は指示があってからでもいいのでしょうか...普通に今15時に間食していているので、甘いもの食べすぎないようにはしてるのですが、徹底はできてなく💦- 4月5日
-
さー
診断だけ伝えられて、どうしたらよいかは伝えて貰えない状態で2週間空くのはご不安ですよね😣💦
私は診断受けた当日に内科も受診したのですが、その時に伝えられたのは
・毎食前と毎食2時間後に自宅で血糖値測定
・食事は栄養バランス考える
・間食(補食)は糖質20gを目安に食べる(3食だけで食べるより間食するほうが血糖値の増減幅が抑えられるため)
・食べ順を気をつける(食べ順気にせず食べたら血糖値めちゃ上がりました)
・よく噛んで時間をかけて食べる
だったので、まずはこの中から出来る範囲で問題ないと思います😊!
今すぐ対応が必要な状況なら2週間後とかにはならないと思うので、あまり気負わない方がよいと思いますよ。
私だけかもしれないですが、同じ食事内容でもストレス感じていると血糖値高くなってしまうので、難しいかと思いますが…まずはストレス溜めないようにしてください😊✨- 4月5日
-
ままり
わー😭すごく分かりやすくアドバイスありがとうございます😭
食べ順、よく噛むはすぐできそうです!!
間食はカロリー計算ではなく、糖質計算なのですね!そこらへんもよく分かってなくて💦
糖質20g食べていいのなら、糖質オフのアイスや甘いもの食べれちゃいそうですね😅だめなのかな😅
お昼ご飯が特に麺類のみになってしまう事が多いので、なんとかそれにサラダとかスープつけられるように頑張ってみます🙇♀️
気負わない、ストレス溜めない、これも大事なんですね。
もう今日は検査魔になってしまい、どうしたらいいのかずっと悩んでいました🙇♀️
そんな時にコメント頂けてよかったです😢- 4月5日
-
さー
私が栄養士さんに勧められて間食で食べているのは、
フィナンシェ
ルーンライトのクッキー
マリーのビスケット
SOYJOY
カルシウム入ウエハース
鉄分入ウエハース
果物
など食べています😊
間食するときは合わせて無糖ヨーグルトか牛乳も先に食べてます😃✨
クッキーなどはバターとかが含まれていて、糖質はそこまで高くないけどエネルギーになるからって言われました!
そうですね、野菜は先に取るようにしたほうが糖質の吸収が抑えられると思います。
今、仕事をまだしていますがバタバタ忙しいときの方が動いているのに血糖値高くなってしまいます💦
それに仕事休みの日の方が血糖値低いのでやっぱりストレスはよくないなーって思ってます😣
なので、考えちゃうと思いますがあまり考えずに気分転換しつつ2週間過ごしてください😊!- 4月5日
-
ままり
勝手にフィナンシェやクッキーなどってカロリー高そうって思ってましたが、食べ過ぎなければいいんですね☺️
コーヒーとか紅茶って(無糖)あまり良くないんですかね?
仕事のストレスも数値に出ちゃうんですね😢
忙しく動いてる方が血糖値下がりそうなイメージありましたけど、ストレスの方が勝っちゃう?んですね💦
はい!あまり我慢しすぎると爆発して暴飲暴食しちゃいそうなので、この2週間は最低限気をつけて頑張ります☺️- 4月6日
-
さー
元々少食で栄誉バランス考えて食べると3食だけでは目標摂取カロリーが足りておらず、コンビニとかで売ってるフィナンシェだと1つ160kcal、ムーンライトのクッキーだと1袋2枚で80kcalなのでカロリー補助的にも食べています😊
カップラーメンとかハンバーガーとかジャンキーなもの食べれば、すぐカロリー稼げますがそういうのは控えているのでカロリー不足して、そっちで注意されてます😣💦
コーヒー、紅茶は元々飲まないので私は飲んでませんが、ノンカフェインかつ無糖であれば飲んでよいって言ってました✨
そうなんですよ!今日まさに糖尿内科受診したのでストレスとかの影響聞いてみたら、「ストレスや寝不足だと消化が遅れて血糖値高い時間が長くなるから、出来るだけゆったりとした気持ちで過ごしてください」とのことでした😣✨
お互いストレスなくゆったり過ごしましょう😊!- 4月6日
-
ままり
糖質やカロリー、抑えればいいと思ってましたが、そういうわけじゃないんですもんね💦
糖尿病食、思ったより難しそうで頭抱えてます😱
私も親とかに残すと全然食べてないじゃん!!とか言われますが、胃がすぐに苦しくなってしまって😢最近は間食抑えてるので食べれるようにはなりましたが💦
なるほど😭ストレスと寝不足でも良くないんですね...妊婦さんなんかストレスだらけ寝不足はつきものですしね💦
私も心配性で気になると不安でたまらなくなるタイプなので気をつけないと😅- 4月6日
-
さー
本当難しいです😣💦
今は栄養士さんにいろいろ相談しながらって感じで何が正解か全然わからないです😅
ひとまずは気軽に糖分を取り過ぎないようにして、受診した際に相談でよいと思います😊!
わかります💦私も旦那さんに残すと注意されてしまいます。無理して食べるのツラいですよね😭
身体に負担がないようゆっくりしていきましょう😊!!- 4月6日
-
ままり
そうですね!!自己流に変なやり方しても嫌ですし、さーさんに教えてもらった基本的な事から始めてみます☺️
長々とご相談してしまってすみませんでした🙇♀️
とても優しく教えて頂けるのでついついいろいろ聞いてしまって💦
でもとてもためになりました☺️
本当にありがとうございました🥺✨- 4月6日
-
さー
いえいえ、私も妊娠糖尿病と診断された際、こちらでいろいろ質問して助けていただいたのでご不安になるお気持ちわかるので😊✨
頑張りましょう!!!- 4月6日
-
ままり
ありがとうございます🙇♀️❣️
頑張ります🥺
さーさんもお身体に気をつけて下さいね☺️- 4月7日
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
食後の数値は結構高いですね。
特に2時間後💦
120以下が正常範囲なので私は170とか言ってたら結構きびしく注意されてました💧
私は中期からでしたが臨月にかけて血糖値はあがるので今以上に気をつけた方がいいです。
インスリンは打たないのでしょうか?
ラーメンはたまにならOKだけど汁はダメ
完食だめ
白米だめ(雑穀米、玄米、もち麦にする)
ジュースだめ
などでした😅
-
ままり
私が説明受けた基準値は、
空腹92
1時間後180
2時間後153
と言われたので、引っかかったのは2時間後のみでした
内科の診察が2週間後なので、今のところなんの指示もなく、この2週間どうしたらいいのか分からず...
これから血糖値上がりやすくなりますもんね💦- 4月5日
ままり
内科の診察が2週間後なんです💦それまでどう過ごしたらいいのか分からず😢
食べ順や甘いものを控える程度でいいのか今日の負荷試験ではなにも言われず💦
病院や数値によって分割食だったりインスリンだったり人によって違うんですかね
ママ乃さんのところはカロリー内なら!って感じでお菓子?みたいなものも食べられていいですね✨
切迫なので、母親が作ったご飯を食べるしかなく、なかなか気をつけるにも難しいです😭
ママ乃
内科受診するまでは、特に言われてないから好きなもの食べていいと思いますよ。
体重の増えすぎは気をつけないとですけど…
分割食は基本治療になるので、あとは血糖値に応じてインスリン注射が出るかどうか…ですね。
運動療法は切迫だったので指導なしでしたよー
ままり
体重は今のところ3キロちょっとしか増えていなく、余裕こいてたらまさかの血糖値引っかかりました💦
ママ乃さんは切迫入院中、糖尿病とのことですが、病院食は糖尿食でしたか??分割食となると病院からなにか出るのですかね??
ママ乃
あたしも前回の妊娠の時そんな感じでしたよー!
ツワリで痩せてずっと対しマオナスなのに引っかかるのかー!ってなりました。
太ってる痩せてるそんなに関係ないって言われた気がします。あたしは高齢出産なのでその影響あるかもねー。くらいでした。
そして、見てくれてた内科の先生もあたしもそうだったんだよー!って感じの先生だったのでそんなに深刻にも考えてなかったです。
(悩むのめんとくさくなるタイプです)
入院中だったので妊娠糖尿食でしたよ。それでも選択食できました。
ツワリで食べれなくなってたので、半分食べたらお残し…って感じでした。
(動かないしお腹も空かなかった。)
10時にヨーグルトとウエハース
15時にスナック菓子(日替わり)
20時小さいクリーム入りワッフルとミニジュース(あたしはジュース嫌いなのでベビーチーズに変えてもらってた)
を、食べてましたよ。
120カロリー以内なら好きなお菓子に取り替え可能でした。
ソイジョイとか。
あたしはヨーグルトに飽きた時にフルグラの小分けパック食べたりしてました
(ちゃんと看護師さんに報告して)
ままり
先生がそんな感じで行ってくれると気も楽になるし安心できますね!!私は軽度なタイプなのか重度なのかもよく分からず、分からない事だらけで1人で悶々と考えちゃって😢
切迫の事でも悩んで糖尿病でも悩んで、この性格どうにかしたいです😭
入院中でも捕食?間食?そうやって出るんですね!しかもカロリー以内なら変えたりも出来るならいい病院ですね!
絶対これ!って言われるとストレスですしね💦
分割食については指導されないと分からない事おおいですが、今15時に間食してるので、その時間に食べるもの参考にさせて頂きます☺️