
生後3ヶ月の娘がロタ2回目接種後、赤い粘りけの便が出て心配。小児科では腸の粘膜が傷ついた可能性。副作用でイチゴジャム状の便や不調が出ることも。経験者いますか?
昨日ロタ2回目してきた生後3ヶ月の娘ですが昼過ぎに便に所々に点々と赤い粘りけのある感じのものが出てました。血便かと思ったので小児科えを受信したところ 、血が混ざるのは母乳の赤ちゃんに多いのと、ロタ接種が重なって腸の粘膜が傷ついた事によるものだろうと言われました。
ロタの副作用(腸じゅうせき)は段々イチゴジャムのようなものが多くなってきたり、顔色が悪くなったり、お腹痛がって泣いたりするらしく明日まで様子見てと言われました。
そしてさっき便に昼間よりかは少ないけどまだ出てました。とても心配です。同じような経験された方いらっしゃいますか?
- 小粒ちゃん(8歳, 21歳, 23歳)
コメント

ひまわり
うちも昨日便に糸のような血がところどころ混ざっていて焦りました💦病院へ行こうかと思ったのですがネットで調べたら2.3ヶ月の赤ちゃんにはよくあるとのこと。機嫌も良くて母乳も普通に飲んでるので様子を見ています。血便が出ると焦りますよねσ^_^;
姉や妹とに聞いてもそのような経験はないと言われたのでほんとに良くあることなのかな〜なんて思いましたが。うちはロタの接種はしてないのですがね💨

こやめぐ
うちの子もロタ2回目を接種して3日後ぐらいに同じように便に点々と血が混ざっていて、ウンチをする度に量が増えてきました💦
腸重積…⁉と心配で小児科にオムツを持って行って受診しましたが同じ事を言われました!
母乳をあげているとよくあることだから特に薬もないし問題なし!お腹も張ってないし痛がって泣いたりもないし大丈夫と言われました(^^)
もう3週間ほど経ちますが受診した次の日からは血も全く出なくなりました!
なので小粒ちゃんさんのお子さんも大丈夫だと思います(*^-^*)
でも、用心の為に数日は様子を見てあげる方が安心かもですね☆
-
小粒ちゃん
全く同じような経験された方いて安心しました!今さっき朝一のうんちが出たので確認したら血は出てませんでした!
こやめぐさんのお子さんはうんちする度に増えたとのことで心配でしたね💦でもその後何事もなくて一安心ですね(*^^*)
うちの子ももうしばらく様子を見て見ます!小さい子がいると心配が尽きませんよね💦- 11月12日

WKB10
うちの子もロタ接種3日後くらいに糸のような血が混じっていて、その時は少しなので様子をみていたら次の日には出なくなり安心していたらその1週間後位に結構な量の血が混ざった便がでてさすがに心配で小児科に行きました!!
同じく9割方母乳によるものだろうと言われましたがロタの副反応も無いとは言えないから抱っこしても泣き止まないくらい激しく泣くようなら急いで連れてきてと言われました。
その後血便は止まったので母乳によるものだった様です💦
先生曰く、生卵、生牛乳を母親が摂取すると母乳血便になりやすいそうで控えるように言われ、それからはなるべく食べないようにはしています😂
あと、既にされているかもですが血便が出たら写真を撮っておいてそれを先生に見せたら便の色や血の量をみて判断していただけるので確実ですよ😊
-
小粒ちゃん
止まったのに一週間後にたくさん出ることもあるんですね💦💦さすがに心配になりますよね!でも止まって良かったですね😊
うちもしばらく様子を見て見ます!生卵ではないけど温泉卵とか牛乳気にせず口にしてました😰ちょっと控えて見ます!ありがとうございました!- 11月12日
小粒ちゃん
本当に焦りますよね!腸じゅうせきじゃないかと心配になります(>.<)
お互いに何でもないといいですね!