

るてろ
うちの保育園は裸足保育なので保育園内は裸足で過ごしてます!
履くのは散歩に行く時くらいです😌
散歩に行かないのであれば履かせなくてもいいと思います🙃

ママリ
幼児クラスの子達も上靴を履かない園であればみんな裸足保育だと思います☺︎
うちも上の子が裸足保育で、
毎日靴箱付近に用意してある
靴下入れに靴下を入れて室内に
入りますよ🧦

みい
朝登園時に脱いで、散歩の時だけ履いてるみたいです😀

まゆみ
室内では履かないですよ😄登園と帰りと、保育園でお散歩の時は履いてるみたいです❗️
冬でも靴下脱いで、靴と一緒に入れて靴箱入れてから教室へ向かってました☺️

ます
長男のところも室内は裸足で過ごしてます。
真冬もです。

はじめてのママリ🔰
履いて行ってますが、室内では裸足で遊んでいます!
園庭で遊ぶときなど、靴を履く時は靴下も履いていますが、、!

はじめてのママリ🔰
室内は基本脱がせてると思います!
お散歩に行くときは履かせてますよ🙌🏻

美咲
0歳入園から今年の3月まで裸足で、2歳児クラスでは上履きを履くので練習でデビューしました。
まだ歩いてないのなら裸足でもいいと思います。

mizu
室内では履かない園がほとんどだと思います😊
滑るし、体温調節がしづらいからだと聞きました!

ままり
滑ったりするので室内では基本裸足の園が多いと思います。特に乳児は体温調節や足裏からの刺激も大切なので🌼

げーまー(26)
未満児は裸足でした!
靴下だと滑っちゃうので!
年少さんから室内も上履き履いてます。
靴下は外遊びとかする時に
必要なので履かせます!
うちも三男保育園通ってますがはかせてますよ(^^)

退会ユーザー
うちはお着替えの中に靴下入れてますが、室内では裸足、園庭やお散歩の時用に靴下を用意するよういわれてます。
朝履いていった靴下は、靴脱ぐ時に一緒に脱いで靴の中に靴下をいれるよう言われてます。その靴下は帰りにまたはかせてます。
保育園に聞いてみて良いと思います!

ゆーゆー
前の園も今の園も中は裸足です!保育園はどこもそうだと思ってました!(上履き履くところは別として)

はじめてのママリ🔰
皆さまコメントありがとうございます😊
裸足保育という言葉があるんですね笑
家の中であまり靴下履かせてないしすべらないのかなぁ?となんとなく思っていたので逆に安心しました😊
明日からは一応持っていくくらいにしたいと思います😊
コメント