
コメント

けんた
9日に7ヶ月になった男の子ママです。
7時~8時 起床
8時 離乳食+ミルク150位
12時 ミルク200位
15時 ミルク200位
18時 離乳食+ミルク150位
20時~ 就寝
(寝かしつけ開始)
だいたい毎日こんな感じです。
夜間はミルクあげずに起きたら背中トントンで寝せてます。

けんた
寝かしつけの前にもミルク200位あげてるの書き忘れました💦
-
チビマム
あ!こちら読む前にコメントしちゃいました!すみません(^◇^;)
寝る前も飲むんですね!一緒で安心しました♬- 11月11日

さや☆たん
6ヶ月半の息子がいて完ミです😊
7時 ミルク200🍼 朝寝
9時半 起床
10時 離乳食とミルク200🍼
14時 ミルク200🍼
17時半 離乳食とミルク200🍼
20時 ミルク220🍼 就寝
夜中は起きません😴
だいたいこんなリズムです。
-
チビマム
コメントありがとうございます!
寝る前はがっつりミルクあげたほうがいいですよね!
うちは夜中も一度授乳があって…寝る前は200飲んでますが増やしてみようかな。
飲んだあと足りないようで、すこしおっぱいをしゃぶるんです。あまりでないのに(-。-;
夜中起きないのはうらやましいです(*'▽'*)- 11月11日
-
さや☆たん
寝る前だけはお風呂上がりだし喉も渇いてるかなとこっちの判断で多めに作ってますがたまに240飲む時もあります!笑
少し増やして試してもいいかもですね☺️- 11月12日
-
チビマム
240すごいですね!
あ、でもうちも飲んじゃうかもしれません🤔
寝る前が飲んだり飲まなかったりで、たくさん作ると飲まなくて、飲まないからと次の日減らすと足りなかったり…日によって飲みたい量が違うので困っちゃいます(;o;)- 11月13日
-
さや☆たん
うちもたまにあります!!
いつも通り作ったら離乳食でお腹いっぱいなのかあまり飲まない時あります😅- 11月13日

マヒロ0617
完ミで育てています!
8日に7ヶ月になりました(*´꒳`*)
6時頃 起床、ミルク200ml
10時頃 離乳食、ミルク140ml
14時頃 ミルク200ml
17時30分時頃 離乳食、ミルク140ml
21時頃 ミルク200ml、就寝
午前1回、午後に1.2回お昼寝します!
夜は21時30分頃寝て、朝6時まで起きませんを、なので夜間授乳はナシです( ^ω^ )
-
チビマム
コメントありがとうございます😊
大変参考になりました!!
ミルクの量を悩んでいてみなさんどうしてるかなと思っていたので、聞いてよかったです╰(*´︶`*)╯♡
夜中起きないのは本当にうらやましいです(^人^)
うちの子何度も泣いて起きるので…- 11月11日

れい
8ヶ月の息子がいます。
二回食で
8時 起床 離乳食と母乳
9時からお散歩
10時 ミルク160cc
10時半から30分ぐらいお昼寝
12時 離乳食と母乳
13時から1時間ほどお昼寝
14時 ミルク160cc
16時 お風呂
白湯かジュース60cc
18時 母乳
20時 ミルク200cc
20時半から21時に就寝
夜中に起きたら母乳で寝てくれますよ。
-
チビマム
コメントありがとうございます😊
朝とお昼に離乳食なんですね!
それ以外は同じような授乳リズムなので安心しました!!
うちは夜中必ず起きるので母乳あげて寝かしつけてます。
大変参考になりました😄- 11月11日

かなお ママ
半分強ぐらいミルクの混合です☆
7時起床
8時 母乳+ミルク140
朝寝
11時 離乳食+ 母乳+ ミルク 140
昼寝
15時 母乳+ ミルク140
18時 離乳食 + 母乳
19時 お風呂
19:30 ミルク 200
20時 就寝
だいたいこんな感じです☆
夜中は起きないんですが、私が寝る前23~24時ごろに 母乳 一応吸わせてます😅 寝ながら吸ってます😂
-
チビマム
コメントありがとうございます😊
昼頃と夜に離乳食なんですね♬
私も半分強ミルクです!
ただ、母乳がどんどん出なくなってきたのでそろそろミルクオンリーにしようかなと思ってますが、出るうちは母乳あげとこうかなーと揺れてます(^_^;)
皆さんの生活リズムとても参考になります!- 11月11日
-
かなお ママ
私もときどき混合めんどくさいなーって思ってます😂
でも出てるぶんはあげとこうかなーと(^^;
ミルクの量も悩みましたがこれで落ち着いてる感じです~
こないだ久々にスケールで授乳前後はかったら80mlぐらいは飲んでたので 、このぐらいかなと‥
たまにスケールで測るのもいいかと思います☺- 11月11日

M&R
7ヶ月半の娘を完ミで育てています。
7時~8時 起床 ミルク200
12時頃 離乳食+ミルク80
15時頃 ミルク200
18時頃 離乳食+ミルク140
21時頃 ミルク220→就寝
ずっと混合でしたが、6ヶ月ぐらいからは夜中だけおっぱいあげてました。
でも、ほとんど母乳出てないのでお腹がすいてるわけじゃないと思って夜中の授乳はやめました!
最初の数日はおっぱいを求めて泣きますが、ひたすら抱っこしてました。
今でも泣いて起きますが、トントンしたり、私の上で抱っこ(私は仰向けで娘を胸にのせる)で寝てくれます。
それでも泣き止まなくて立ち上がって抱っこするときもたまにありますが(^^;
でも起きる回数は減りましたよ(^^)
-
チビマム
コメントありがとうございます!
私も母乳が出なくなってきたので、ミルクメインで夜中に起きた時のためにあげ続けてるようなものです。
そろそろ夜間断乳をしたいのですが、なかなかできずにいます(^_^;)
最初は泣きますよね…年末年始旦那の実家に泊まりに行くのでその時までにはミルクのみにしたいなと思ってます(^.^)- 11月13日

じゅりママ
6時起床 ミルク180
朝寝して8時起床
10時 離乳食+ミルク140
また朝寝30分
14時 離乳食+ミルク140
昼寝30分
18時 ミルク180
夕寝 30分
21時 ミルク200
9時半就寝
昼寝などをまとめてしない子なのでミルクとミルクの間に寝ます。しかも必ずって言っていいほど30分で目覚めます😅
なのでなかなか家事もはかどりません。
あと夜中も最近は覚醒する感じでギャン泣き2回程ありあと2回はグズグズで座り抱っこしながら寝せる感じです。
夜中なのかなんなのか狂ったようにここ1週間は起きます。
まー産まれてから朝まで起きなかったのは1度しかありませ💧
ん!
眠りが、浅いのですかね~😓
-
チビマム
コメントありがとうございます!
うちも最近朝寝、昼寝が短くて家事がはかどりません…。
前は結構寝てたのですが、離乳食始めたくらいから短くなってきました。
眠りも浅くすぐ起きるので困ります😓
夜もちょこちょこ起きるので…お互い長く寝てくれる日が来るといいですね(>人<;)- 11月13日
チビマム
コメントありがとうございます!!
とても参考になります!!
18時に離乳食とミルクを飲んだら寝る前は飲まなくても寝るんですね!
うちの子は寝る前にもミルク飲みますし、夜中も一度授乳があるので、うらやましいです(^^)
背中トントンで寝るなんて更にうらやましいです(*'▽'*)
うちは、抱っこじゃないと寝なくて(>_<)