
コメント

はじめてのママリ🔰
入校おめでとうございます!
手元に届いたのがいつだったか覚えてないのですが(1ヶ月くらいかな?)、すぐに辞めることがなければ、任意継続は不要かなと思います
任意継続の納付書の期限はいつでしょうか?
保険証が手元になく、病院にかかった場合は、後程、療養費請求も出来ますので、全額自己負担になることはないです😌
(給付まで少し時間がかかります)
はじめてのママリ🔰
入校おめでとうございます!
手元に届いたのがいつだったか覚えてないのですが(1ヶ月くらいかな?)、すぐに辞めることがなければ、任意継続は不要かなと思います
任意継続の納付書の期限はいつでしょうか?
保険証が手元になく、病院にかかった場合は、後程、療養費請求も出来ますので、全額自己負担になることはないです😌
(給付まで少し時間がかかります)
「お金・保険」に関する質問
仮想通貨のコミュニティに誘われて悩んでいます。 誘ってくださっている方は、来年子供が留学するので、お願いしているエージェントの方です。 お話を何回かして行く中で“仮想通貨のお話聞いてみませんか?関わって来た方…
400ccのバイクのオイル交換、自分で簡単にできますか? そのための機械?はどのくらいで手に入りますか? 詳しい方教えていただけますか? 旦那がやるようでその機械に2万かかるとのことだったので。
車を買う際ローンで組む予定でしたが、母が利子もったいないからお金貸すから一括で払いなさいと言ってくれたため甘えてお金を先に出してもらいました。 250万程です。 毎月少しでも貯金して返済出来るよう頑張っています…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
期限は11日になります。4月のうち、息子が予防接種と初めての歯科検診があるので、とりあえず任意継続した方がいいのかなって思い、悩んでいました💦
はじめてのママリ🔰
日が差し迫ってるのですね💦
病院にかかった際は今作成してるところです、と言えば、その時は実費で受けることはできます。
…が、ご不安でしょうし、一度採用された都道府県警察本部の厚生課に電話されて、病院にすぐいきたい旨伝えると色々と教えて貰えると思いますよ😊
郵送してもらえるかな…?🤔
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
今電話してみたところ、一応任意継続しても後日返金できるようにするって言われたので、とりあえず任意継続してみることにします!ありがとうございます✨
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね!
返金あるの知りませんでした
よかったです😊
ご主人疲れて帰ってこられると思いますが、これから頑張ってくださいね💓
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊