※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米まま🔰
サプリ・健康

【コロナor乳腺炎のどちら症状でしょうか?】4/2に県外の祖父母の家とお…

【コロナor乳腺炎のどちら症状でしょうか?】

4/2に県外の祖父母の家とお墓参りに行き9-8時まで約10時間おっぱいをあげれませんでした。私は母乳の出が悪く1日トータルでも300-400ccぐらいしか出ません。
帰宅時母乳パッドもグショグショの状態でした。

4/3翌日の夜身体が一日中だるく、頭痛もあり夜に熱を測ったら37.2Cでした。

4/4朝には熱が下がりだるさもなくなりましたが、夕方からまた頭痛があった為熱を測りましたが37.7C。主人と子と寝室を分けコロナを疑い明日PCRを予約しました。夜ふと片胸が痛いことに気付きました。搾乳してもズキズキと痛み残乳感があるような感じです。

そして現在痛みと体の火照りで起きましたが熱が38.8Cありました。これは乳腺炎の症状でしょうか?
どのみちに心配なのでPCRは受けようと思いますが乳腺炎の場合、母乳外来にいくべきでしょうか?それともひたすら吸ってもらえば改善しますか?

コメント

Kママ

素人判断ですが、乳腺炎だと思います。
授乳間隔があくと厳しいですね。

熱があるのでPCRをするのも必要ですが、母乳外来にも連絡して判断を仰いでもらった方がいいと思いますよ。
私は熱が出るほどではなかったのでただひたすら吸ってもらいましたが、場合によっては見せた方がいい場合もあるので、電話でいいと思うので相談必須だと思います。

  • 新米まま🔰

    新米まま🔰


    乳腺炎になったことがない為判断ができず…助かります!

    そうですね、明日朝一でPCRの予約を取ったので陰性が分かり次第母乳外来の方に連絡したいと思います💦

    • 4月5日
  • Kママ

    Kママ


    葛根湯があれば服用されるといいと思いますし、赤ちゃんにとりあえずは吸ってもらってください。
    しこりはなさそうですかね?

    • 4月5日
  • 新米まま🔰

    新米まま🔰


    葛根湯ありません💦コロナの可能性もあることから寝る前から授乳はしていません。(搾乳はしました)

    しこりは寝る前はなかったのですが今みたら出来てました💦

    • 4月5日
  • Kママ

    Kママ


    確かに疑いがある中での授乳は勇気いるので避けてしまいますよね。
    母乳の生成を抑えるためにも保冷剤などで冷やしてください。
    搾乳機があれば搾乳機で。なければ大変ですが手でむくみが取れるまでしこりを押さえながら絞ってみてください。

    • 4月5日
  • 新米まま🔰

    新米まま🔰


    そうなんです😂
    今もう一度搾乳してみました😳!!保冷剤も併用して乗り切りたいと思います🤗色々とアドバイスいただきありがとうございました!

    • 4月5日
まき

私も授乳中、間隔をあけてなかったのにいきなり胸が痛みだし高熱が出て乳腺炎だと思いました。
コロナ禍だったので乳腺炎では病院にできるだけ来ないように、冷やして飲ませていけば大丈夫だと退院のときに言われその通りやったらあっという間に良くなりました(*´ω`*)
とりあえず病院行くまで冷やしたり飲まなかったら搾ったりして乗り切ってみてください😭

  • 新米まま🔰

    新米まま🔰


    元々母乳の出がよくなく、ずっと悩んでいた為冷やすことで母乳量減ってしまうということはないでしょうか?💦専門的なこと聞いてしまってすいません、わかればで結構です!

    • 4月5日
  • まき

    まき

    炎症なので冷やした方がいいみたいです!
    助産師さんが言ってたので減ることはないと思いますし変わりませんでしたよ(*^^*)
    産後すぐに張って痛い時も冷やして!と言われたくらいなので大丈夫だと思います✨

    • 4月5日
  • 新米まま🔰

    新米まま🔰


    確かに産院でも言われました!😅
    ありがとうございます、明日の午前中には結果が出ると思いますので搾乳+保冷剤で乗り切りたいと思います!🥺

    • 4月5日