
コメント

ラッキーボーイマム
うちも寝返りマスター後は吐き戻し多かったです😂💦
授乳後も関係なく寝返りするので、仰向けで遊ぶように授乳クッションにもたれかけるようにさせておきおもちゃを持たせたり、メリーを回したり、絵本読んだりしてました💡
よだれを飲みこむ時に変な音驚いた表情してたら変なところに入ってるかもしれませんね🤔💦
吐き戻しが多く体重の増えが悪かったり、咳が何度も出続けて夜眠れなさそうな様子があれば受診してもいいと思います☺️

mimi
うちと全く一緒ですー😭!
息子も4ヶ月前に寝返り覚えて
うつ伏せでいることが増え、
吐き戻し多くなったなぁと感じていました。
ゲップは出せているんですが
それでも吐き戻し多いです💦
いつの日か、うつ伏せになってる息子の顔をパッて見たら口周り
ミルクで吐いてました、、😂笑
一緒で思わずコメントしちゃいました😂
共に育児頑張りましょう〜!☺️✨
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ遅くなり、すみません!!😭
コメントありがとうございます!
同じですね(;_;)✨
珍しいことじゃないんだなと思えてよかったです😭
そうなんです!パッとみたら吐いてる…て感じで💦
そう言う時期ですね😞
育児がんばりましょう〜!!!
あたたかいコメントありがとうございました😍- 4月14日
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ遅くなり、すみません!!😭
コメントありがとうございます!
やはり寝返りで吐き戻し多くなりますよね🥲
授乳後しばらくはうつ伏せならないようにさせます😖
今は眠れないくらいの咳は出てないので、今後ひどくなるようなら受診してみます💦
詳しくありがとうございました、🥲✨