※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初マタなつの
サプリ・健康

毎日ジュース飲ませている家庭ありますか?インスタなどで、コンブ茶(サ…

毎日ジュース飲ませている家庭ありますか??
インスタなどで、コンブ茶(サプリ)やサジーを子供に飲ませている方が、よくりんごジュースやオレンジジュースと割って子供にも飲ませていると言っているのを聞きます。
うちも、お茶、水を飲まない子なので、(お茶の種類や温度を変えたりマグ変えたり色々悩んで工夫しましたがダメでした)
とにかく最低限の水分を。ということでおやつの時間にコップ1杯の100パーセントジュースを飲ませています。
しかし糖尿病リスクなどを考えるとやっぱりやめた方が良いよなと悩みつつ与えているところがあります。
みなさんはどう思いますか??

コメント

♡

毎日は飲まさないですね💦
おでかけした時のみです!
家にジュース類も置いてません✨

としやん

うちの子もそんな感じで幼児用ジュースを与えていました。虫歯が心配だったのでフッ素は歯科で定期的にしていました。
ところが3歳過ぎたある日ピタリとジュースを飲まなくなり何故か牛乳ばかり飲んでいます。買い溜めしたジュースが沢山ありますが。。
そんなに心配しなくても大丈夫ですよ。
園に通うようになれば麦茶になりますし、、

deleted user

今はお茶飲むのでジュースは出かけた時や友達と遊んだ時だけですが、一時期お茶も水も飲んでくれなかった時は、水分とって欲しかったので毎日おやつの時間にジュースあげてました!

いつかお茶飲める様になるし、歯磨きさえしっかりすれば今は大丈夫って思いながら飲ませてました😇

はじめてのママリ🔰

どう思うか?と問われると、やはり3歳くらいまではそんなに飲ませないでも良いんじゃないかなぁ…喉乾いたら水でもお茶でも飲むんじゃないかなぁ?と思います。
でも、きっと飲まない子は飲まないんだろうなとも察します。
うちは子供が2人で、上の子が5歳ですがそれでも外食か土日しかジュースはないし下の子はまだジュースデビューもしてないので…ただ、とにかくお茶とか水大好きな子たちなのでラッキーだったのかもしれないです💦

ママリ

うちは家ではジュース無し、外出先ではOKです🙆‍♀️

お茶飲まないのが心配だからせめてジュースをって言うのは分かりますが個人的にはジュースは水分じゃないので無しかなって思います💦
けど飲まないのは本当に心配ですよね、暖かくなってきますし😱
もしかしてお子さんはお茶を飲まなかったらジュースがもらえると思って飲まないとかではないでしょうか?
どれくらいの期間お水やお茶の代わりにジュースをあげてるのか分かりませんが、私なら2週間以上続いてるならジュースは水分じゃ無いし、糖尿病や味覚への影響が気になるのでジュース一切無しにしてお水か薄めたお茶にします。
これしか飲むもの無いよーって。
あとは食事とかでも水分は摂れてると思うので根気よく飲んでみてーって言ってみます😂💦
余談ですがインスタでコンブ茶やサジーを子供に飲ませてるのはPRの為だけだと思ってます…🤭笑

はじめてのママリ🔰

コンブチャは甲状腺に影響しますからこわいですよ
うちは、基本お茶です