※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうくんママ🔰
妊娠・出産

妊娠中で、子供の父親が中絶を勧め、1人目の子供も認知していない。皆さんは産むでしょうか?

今2人目を妊娠しているのですが、明日産むかどうするか医者に行き決めなきゃなりません。
子供の父親(彼)には遠回しにおろせと言われ、できたことすら喜んでくれません…。

ちなみに1人目の息子を認知すら今だにしてくれません。

皆さんなら産みますか?

コメント

はじめてのままり

1人目認知してくれないのに2人目…
子供に罪は無いので、1人で育てる覚悟があるなら産みますが
そうでなければ諦めますし
子供の父親との関係も終わらせます。

deleted user

言い方悪くてすみません🥲そんな状況でなぜ2人目妊娠したのですか?計画的に妊娠したのでしょうか?

海

言い方悪いですが、、
望んでない妊娠って事ですか?
彼とは結婚前提でのお付き合いですか?
私だったら認知もしてくれない、おろして欲しいって言うような彼とは別れて、産みます。
経済的に厳しいなら話は別ですがお腹に来てくれた赤ちゃんに罪はないです。。
彼も出すだけ出して無責任ですね、、

deleted user

言い方かなり悪いですがどっちもどっちです😂おろせという彼も認知すらしない彼も彼だしそういうひとだってわかっていながら2人目をつくるゆうくんママさんもママさんです😂わたしならそんな彼との間に産まれてくる子が幸せになれるとおもわないしひとりでうんで育てる覚悟がないなら産みません。

ちい

味方をしてあげたい気持ちはありますが、今の状況では無理そうです😭
なぜ1人目も認知してくれない彼と避妊もせずに行為をしてたのですか?
無責任すぎます💦それでどうしますか?と言われても、、
あなたはどうしたいんですか?
妊娠する事を了承して行為をした以上あなたにも落ち度はあるので、1人でも育てていく覚悟があれば産んで、彼とは離れるべきです。
お腹の子がかわいそうです💦
厳しいことをいいますが、
人の意見を聞いて決めるべきで事ではないですよね。

deleted user

私なら産むとは思いますが、そもそもそうなる前に避妊します…避妊してても授かったならそういう運命かなと腹をくくりますが💦

もちろんお互い様かな…ていうのが1番思いました。

No.7

1人目の時に認知すらってことはご結婚すらなさってないんですよね?
多分、そのうち別れを告げられると思うので…。
私なら諦めますし、その彼とも別れます。

ままん

まさか旦那さんだけが
悪いと思ってます?😂
どっちもどっちですから。
出すだけ出して認知もせず
おろせって言う男もそうだし
妊娠しといて
どうしよう〜ってなってる
ゆうくんママさんもそうです。
私ならきっぱり別れて産みますが
せめて大人らしくきっぱりと
関係をきってから
産むか堕ろすか決めてほしいです。

ママ

1番はお子さんがかわいそうです。
おろせといわれたあなたではないです。

1人目の息子さんを認知してくれない人とわかっていながら2人目を妊娠してあなたはどうしたいのですか?逆に疑問です。

親として無責任すぎますね。
新しい命をなんだと思ってるんですか?って感じがします。

はじめてのママリ🔰

みなさんならどうしますか?とか、彼はおろせと言っている、とおっしゃってますが、あなたはどうしたいのでしょうか😌
大切なのはここにいる人ではなく、あなたの気持ちです。
まずは自分の気持ちを整理して、どうしたいのかを彼に伝えるところからではないでしょうか?
みんなが言っているから、ではなくて、あなたが彼や子供たちとどうなりたいか、だと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰

私なら…
特別養子縁組という方法もありなのかなと思いました☺️
せっかく来てくれた命。
自分で育てられなくても、人任せ。無責任って言う人もいるかもしれないけど望んでも望んでも我が子を抱くことすらできない夫婦の元で幸せになってもらえたらなって☺️
きっと特別養子縁組に出すという選択をするのも苦渋の決断だとは思いますが以前調べた時に割と普通の家族で両親いて上に2.3人お子さんがいる方とかでも出されてる方も結構いましたよ!
そんな言い方します😅?ってコメントも多々ありますが…
自分で育てるだけが全てではないのかなと私は思うので我が子を人に託すという方法を選ぶことほど辛いことはないと思いますがひとつの方法かなと🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まず、産みたい気持ちはあるのか。育てたいと思うけどすぐは無理なのかをよく考えて育てたいけど認知もしてもらえないし金銭的にも不安というなら一時的に乳児院や里親制度を使って仕事復帰して環境整えてから育てるという方法などもあるのでまずはご自身が人の手に託してでも産みたい。産みならもちろん育てたい。そもそも産みたくない。この3つの中からちゃんと自分の気持ちを見つけるのが先かなと☺️

    • 4月5日