※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
20さいママ
産婦人科・小児科

生後1ヶ月半の娘の右の耳たぶが黄色くなり、カサカサになっています。病院で診てもらうことをお勧めします。

生後1ヶ月半の娘の右の耳たぶが黄色かカサカサになっていました。裏もすこしなってます。
これはなんですか?病院に連れて行った方がいいのでしょうか?

コメント

星

小児科で薬もらったほうが早く治ると思います!
暑くなってくるのでその前に行った方がいいかなと思います!

ママリ

触りすぎたりしても肌弱いと荒れます😭💦
皮膚科に行けたら行ってお薬もらうとすぐ治ると思います!

20さいママ

ありがとうございます💦
18日に2ヶ月検診があるのですがその時まで待ってたら遅いですかね💦?

星

その前のがいいと思います!
布団に擦れたりでも荒れるので💦

  • 20さいママ

    20さいママ

    わかりました!ありがとうございます🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

    • 4月4日
ママリ

検診は病院でやるんですかね?
荒れてると痒かったりしてぐずりも多くなるかなと思うので行けたら早めに行くのをおすすめします😣💦

  • 20さいママ

    20さいママ

    検診は小児科であります💦
    そうなのですね🥲わかりました!

    • 4月4日
みみ

耳たぶ(外耳)に汚れが溜まって乳児湿疹になっているのかもしれません。

皮膚科か小児科で処方された薬を塗ると2、3日で治りますよ。☺️

うちもですが、耳たぶを抑えて沐浴させていませんか?
耳たぶが洗えていれば、皮脂も溜まらないのでは?

  • 20さいママ

    20さいママ

    なるほど💡
    耳たぶ抑えて沐浴はしてないのですが右に向く癖があってそれでかもしれないです💦
    ありがとうございます!

    • 4月4日
  • みみ

    みみ

    右に向く癖があるんですね。☺️
    大丈夫。すぐに治りますよ。
    うちは、両耳でしたよ。
    びっくりしますよね。
    それだけ赤ちゃんは、新陳代謝が良いのですね。☺️

    • 4月4日