
コメント

まる
7ヶ月に入ってようやく指からおしゃぶりへ移行しました💧
指は切り離せないですもんね・・
おしゃぶり迷子になることなく、今のところNUKのやつで落ち着いてます。
まる
7ヶ月に入ってようやく指からおしゃぶりへ移行しました💧
指は切り離せないですもんね・・
おしゃぶり迷子になることなく、今のところNUKのやつで落ち着いてます。
「愛情」に関する質問
上の子5歳と毎日のようにケンカしてしまいます…イライラが抑えられず、寝顔見ては涙が出る毎日です😢 2人目を妊娠中で、年中の娘がいます。 ここ最近、娘が情緒不安定な時があります… それに私が対応できずイライラしてし…
【同じ寝室で違う寝床】【愛着形成】 現在、1歳3ヶ月の息子を育てております。 生まれてからベビーベッドに寝かせており 現在もベビーベッドサイズのベビーサークルに寝かせております。 同じ部屋ですが、違う寝床です…
7歳児男の子 ひねくれた性格の子にはどう会話すればいいんですかね。。 友人の子が捻くれてます。。 元々はひねくれさはあったけど素直なところもあり、会話はたまに引っかかるけど可愛いなくらいでした。 ですが年…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
佐波
やはり後々のことを考えるとおしゃぶりの方が辞める時楽ですよね💦
どうやって移行できましたか?💦
まる
私もママリで相談させてもらって、それでおしゃぶりの移行を決めました🙄
子どもにしたらその日は突然やってきた・・・って感じなんですけど(笑)
指吸いそうになったらおしゃぶりを咥えさせるを繰り返してました。もちろん初めはナニコレ?って感じで吸うまでも至らなかったのですが、それを繰り返すうちにフィットしていきました!
元々寝る時のみ指吸うタイプだったので、おしゃぶりも寝る時しか出番ないです。
起きたら自分で外して遊んでます。
佐波
大体どれくらいで移行できました?
2日目にして可哀想で心折れそうです😖笑
私の子供も同じく寝る時のみなので頑張りたいです🥲
まる
1週間もしたら吸うことには慣れてた気がします。
今でまだ1ヶ月も経ってないですが、指が口へいくことはほとんどなくなりました☺️
とりあえず、眠い素振りがみられたらおしゃぶり咥えさせてって感じです!