コメント
まる
7ヶ月に入ってようやく指からおしゃぶりへ移行しました💧
指は切り離せないですもんね・・
おしゃぶり迷子になることなく、今のところNUKのやつで落ち着いてます。
まる
7ヶ月に入ってようやく指からおしゃぶりへ移行しました💧
指は切り離せないですもんね・・
おしゃぶり迷子になることなく、今のところNUKのやつで落ち着いてます。
「愛情」に関する質問
じぃじばぁばとはさほど交流がなくても、子供の性格などには何も影響はないですか? 私の両親は子供が産まれる前に亡くなりました。私自身まだ30代前半なので、周りはじぃじばぁばがいて当然な年齢です。旦那側の両親は…
4歳の息子全然可愛くないです。 1歳頃から悪いこと、嫌なことばかりしてきます。 1歳の頃は何回言ってもコップの水を逆さにしてぶちまけたり、髪の毛を引きちぎってきたりしました。 2歳の頃は目潰しや、顔面に思いきりツ…
なんか旦那に無性にギューってされたい日ってありませんか😭? 旦那が忙しくて、夫婦の時間はあるけど他愛もない会話だけで 昨日の夜に布団に入ったら、ふと「あれっ愛情不足っぽい🥲」と思って、寂しくて涙流れました💦 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
佐波
やはり後々のことを考えるとおしゃぶりの方が辞める時楽ですよね💦
どうやって移行できましたか?💦
まる
私もママリで相談させてもらって、それでおしゃぶりの移行を決めました🙄
子どもにしたらその日は突然やってきた・・・って感じなんですけど(笑)
指吸いそうになったらおしゃぶりを咥えさせるを繰り返してました。もちろん初めはナニコレ?って感じで吸うまでも至らなかったのですが、それを繰り返すうちにフィットしていきました!
元々寝る時のみ指吸うタイプだったので、おしゃぶりも寝る時しか出番ないです。
起きたら自分で外して遊んでます。
佐波
大体どれくらいで移行できました?
2日目にして可哀想で心折れそうです😖笑
私の子供も同じく寝る時のみなので頑張りたいです🥲
まる
1週間もしたら吸うことには慣れてた気がします。
今でまだ1ヶ月も経ってないですが、指が口へいくことはほとんどなくなりました☺️
とりあえず、眠い素振りがみられたらおしゃぶり咥えさせてって感じです!