※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやゆい
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の息子が落ち着きがないと保育園から言われて悩んでいます。旦那は個性として受け入れるよう提案していますが、悩みます。

いつもお世話になってます‼︎
1歳10ヶ月の息子の事です。
保育園に通っていますが、保育園の先生から「落ち着きがない。」的な話をされました。絵本を集中して聞けない。嫌なことがあると目を合わさない。
嫌な食べ物とかを見ると、いやーー!と叫ぶ。

でも、好きなもの(車とか)テレビだと、凄い集中力です。

そんなことを言われて悩んでたら、旦那に「まだ一歳だよ?個性でいいじゃん。いちいち気にするな。そんなに皆んなと一緒にさせたいの?」と言われました。

言ってることはわかります。

でも、悩みますし、どー考えたらいいのかわかりません(。 >艸<)

落ち着きがないのは、今はまだ仕方ないような気がします。
どー思いますか?
長文ですみません。

コメント

mana

その月齢で落ちついてる方が珍しいと思いますよ!言われると気になりますよね(´-`).。oO

  • あやゆい

    あやゆい

    お返事ありがとうございます😊
    そうですよね。男の子だし、やんちゃなぐらいが丁度いいとは思ってますが、気になっちゃいます(。 >艸<)

    • 11月11日
年子t

長女も本当落ち着きなくて実母に多動症じゃない?って言われてました_(:3 」∠)_

年長組になるにつれて落ち着いてきましたよヽ(๑╹◡╹๑)ノ

2歳くらいってまだ大丈夫だと思いますけどねヾ(*´∀`*)ノ

  • あやゆい

    あやゆい

    お返事ありがとうございます😊
    私は、自閉症かと疑ってしまいました。。
    まだ落ち着かなくても仕方ない歳なんですよね⁈でも、クラスの子は落ち着いて絵本を聞いてるようで、うちの子だけらしいんです(´・ω・`;)

    • 11月11日
  • 年子t

    年子t


    様子見で全然平気ですよヽ(๑╹◡╹๑)ノ
    仕方ないと思います☆。.:*・゜

    あまり比べずでヾ(*´∀`*)ノ

    • 11月11日
らぷんつぇる

うちの息子も、わたしの産前産後の2か月ほど保育園に行ってましたが、同じようなこと言われました(^^;
いきなり保育園にいくことになった息子としては場所見知り、人見知りこそなくてもお母さんのいないところで戸惑いもあったんだろうなと思います。
好奇心旺盛なので自分のクラスだけではなくて赤ちゃんクラスにいたり、給食室に入ったりしていたそうです。それを先生に注意されたり、名前を呼ばれても自分のことと思っていないようだ、とか、目をあわせてくれない、そういわれました。
慣れてからはちゃんと先生の話を聞くことができるようになったようです。
お友だちと手を繋いで歩くということすら息子にとっては初めてだったのですが、だんだんできるようになりました。

1歳半検診ではなにも指摘されてないんですよね?そうであればたぶん、大きな問題ではないと思います。

  • あやゆい

    あやゆい

    お返事ありがとうございます😊
    特に1ヶ月検診ではなにも言われませんでした。
    うちは、保育園に通い始めて、もうそろそろ1年なんですけどね(´・ω・`;)

    • 11月11日
  • らぷんつぇる

    らぷんつぇる

    そうなんですね。保育園歴は長いのですね。
    1歳半検診での先生からはなにも言われてないのであれば大丈夫と思いますよ。
    うちもほんとに落ち着きなく、それこそ1歳半検診でなにか発達障害と言われたら…など考えていましたが、ただほんとうにいろんなことに興味がありすぎるのだろうなと思います。

    • 11月11日
あおし

こんにちは(^^)

保育園の先生に【落ち着きがない】なんて言い方されたら気にしちゃいますよね(>_<)
もう少し言い方考えて欲しいと思っちゃいました(^^;;

発想の転換で良い風に変換したら息子君は【素直で伸び伸びしてる】だと思います!

あやゆいさんから見て大丈夫なら自信持って下さいね(^^)

  • あやゆい

    あやゆい

    お返事ありがとうございます😊
    嬉しい言葉に泣いてしまいました。ありがとうございます。
    色んなことに興味があって、今は絵本より車なんです。家でも絵本より車で、絵本も車の絵本が好きなんです。

    でも、安心しました♡

    • 11月11日
  • あおし

    あおし

    うんうん、好奇心旺盛で素敵な息子君ですね(^^)

    • 11月12日
めろんぱん

2歳ぐらいの子が落ち着きがないのは普通ですよ!
そろそろイヤイヤ期も始まる頃なので更に酷くなってくると思います(^-^;
保育士をしていましたが2歳ぐらいのお子さんの保護者に『落ち着きがない』なんてこと言ったことないですよ。
それをこれからどう指導していくとかの話があったわけではないのですよね?
保育園の考えにもよりますが私も旦那さんの言う通りひとりひとり個性がありますし、そんな失礼なことを言うだけの方の言うことなんていちいち気にしなくていいと思います。
そもそも子どもは嫌なことがあると目を合わせないのは当たり前ですし、絵本を集中して聞けないのは先生がもっと絵本に興味をもてるような導入の仕方をしてあげればいいし、嫌な食べ物見ていやー!と叫ぶのだってイヤイヤ期ならよくあることです。
私の意見ではありますが、先生の方でもっとしっかり配慮すればどうにかなる問題かと思いました(^-^;

  • あやゆい

    あやゆい

    お返事ありがとうございます😊
    丁度、イヤイヤ期真っ只中です。
    ご飯もイヤで食べないです。

    保育園の先生は、これからも様子を見て行くと言っていました。
    保育園の先生も本当に大変ですよね。
    そんな話をした後に「お母さんも大変ですよね」って言われて、何か【保育園でも大変なんですよ】って言われてるように感じてしまいました。

    • 11月11日
ksrママ

うちの下の子とか誕生日2日違いです(^^)うちの16日!笑
今くらいの年齢だと落ち着きないの牛すじ当たり前なのでは?😱こんな色んなことに興味があってイヤイヤ期に突入してるくらいの年の子が落ち着きがあった方が逆に問題だと思いますよー(>人<;)
保育園の先生も何を思ってそんな事言ったのか…子供達たくさん見てるプロの方にそんな事いわれたら気にしてしまいますよね💦

でも、怒ったら自分で悪いことしちゃったって理解してるから目を合わさないんだろうし…嫌いな食べ物も記憶してるから食べたくなーいって主張してるんだし!
ちゃんと心が成長してる証拠じゃないですか❗️❗️
先生は、あやゆいさんにそのような事を言ってきてどうしたいんでしょうね?💦
何か発達についての指摘として言ってきたのでしょうか?

  • あやゆい

    あやゆい

    お返事ありがとうございます😊
    あっ‼︎誕生日近いですね♫
    こおママさんの言う通りですよね‼︎落ち着きある方が心配になっちゃいます。イヤイヤ期真っ只中ですし。。
    保育園の先生は、【絵本の時にふらっといなくなる】【目がキョロキョロしてる】【イヤだったら大きな声で、イヤー!と叫ぶ】と言われました。正直、でっ⁈って思いました。
    好きな事にはとことん集中してるし、楽しい時には目も合うし、それが子どもですよね⁈
    少し安心しました。
    発達についての指摘はありませんでしたよ‼︎

    • 11月11日