
コメント

こむぎ
1人目が2700gで2人目が3700gでした😳
最後の健診が39wで3090gって言われてたので生まれてからビビりました😅
3時間半で生まれたので大きいから大変とは思いませんでした😌

はっぱ
上の子3830下の子4104でした😅
下の子は切迫で入院していて食事も制限されていたのに。。(笑)
助産師さんに育ちやすい子宮なんですね!と褒められました😂
-
はじめてママリ🔰
4000超えすごいです!でも大きい赤ちゃん
可愛いですよね🥺❤お腹の赤ちゃん何グラムで
産まれてくるか想像もつきません😂✨- 4月4日

はじめてのママリ🔰
大きめではないかもしれませんが、上の子2820gで下の子3575gでどちらかと言えばお産は下の子の方がキツかったです😓でも慣れてる分落ち着いてできましたよ(^^)
-
はじめてママリ🔰
経産婦さんやはり慣れてるから落ち着いて
出産できるのかな😊❤私の赤ちゃんも大きそうなので頑張らないとって😭💦- 4月4日
-
はじめてのママリ🔰
呼吸法とかももうわかっていらっしゃると思うのできっと大丈夫です🙆♀️💕
後ちょっとですね、安産お祈りしてます(^^)- 4月4日
-
はじめてママリ🔰
1人目が15時間の吸引だったので😭
二人目こそは少しでも安産に😭笑
ありがとうございます❤🥺- 4月4日

k
次男を38週のとき3500gで産みました!出産は夜中だったのですが、その日の午前中は健診があり、そこでは3000gくらいかなー?と言われていたのに産まれてみたら500gも大きくてビックリでした😂…そして予定日までお腹にいたら一体何グラムになっていたのかと……😅
出産自体は2人目なのもあってか早かったのですが(分娩時間1時間半くらい)、切開もせずに頭まではつるんと出たものの、肩から下がなかなか出ず、助産師さんに先生も加わり、一生懸命出してました💦
私はもう頭出て一安心していたところ、「ごめん!もう一回いきんで!」とか言われ、肩が出る時にどうやら裂けたようです😂(おどかしてすみません😅)
-
はじめてママリ🔰
500g誤差があるとは!やはり推定体重って
あくまでも推定なんですね😅
推定体重が大きいのでお腹の赤ちゃんも
どのくらいになるかとドキドキで💦
お股が裂ける😱切るのも痛いのに裂けるなんて想像しただけで…((((°А°”)))))))- 4月4日

ザベス
1人目が35002人目が4154でした!
2人とも子宮口は全開になってるのになかなか降りてきてくれず分娩に時間がかかりました(>_<)
1人目がエコーで3800ぐらいと言われていたのですが300gぐらい軽かったです💡
2人目は4000超えは覚悟してねって言われてて最後のエコーでは4200でした
誤差はそこまでなかったです💡
-
はじめてママリ🔰
4000凄い!!でも可愛い❤🥺
私の赤ちゃんもどのくらいで
産まれてくるのかと今からドキドキで💦
大きいとおさんが大変になるので 食事
気おつけてねと言われてますが全然気おつけられてません(笑)- 4月4日

5k..mama
3人目が1番大きかったけど、1番楽なお産でした😊
-
はじめてママリ🔰
少しでもお産が楽になって欲しいのですが😭
今からドキドキです𖦹﹏𖦹;- 4月4日

ビッグマム
うちは産むたびに大きくなってますが産むたびに楽にでてきてます😂
1人目3312g 7時間30分
2人目3770g 2時間30分
3人目3870g 4時間
4人目4120g 3時間
なんですが4人目は助産師さんがうまかったのもあってきることもなくつるんとでてきました^ ^
出産で1番しんどかったのは1番時間のながい長男ですかね😂
-
はじめてママリ🔰
やっぱり1人目って長いですよね(´;ω;`)
私も1人目15時間で(´;ω;`)
2人目はどのくらい短くなるかなあって感じです🤣✨そして4人素晴らしいです😍❤- 4月6日
はじめてママリ🔰
コメントありがとうございます✨
やはり推定体重って誤差あるんですね😲
700gも大きかったらビックリしますよね😭💦
でも、3時間半の安産羨ましいです🥺❤
私も経産婦になるので時間短くなる事を願います😂