※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るう
妊娠・出産

35週の妊婦で風邪症状が出ている。花粉症持ちで風邪に悪化することも。検診前に産婦人科に相談すべきか。

現在、妊娠中(35週)で多分風邪をひきました。
もともと風邪をひきやすく、妊娠してない時からしょっちゅう喉が痛くなったり黄色い痰が出たり鼻づまりになりやすい体質です。
花粉症の時期は、花粉症持ちなので薬をいつも飲んでいるんですが時には悪化して風邪症状になるときもあります。

4日前、
夫が仕事から帰ってきたら自分がくしゃみ鼻水が急に出て寝るまで止まらず…
3日前、
起きて長ネギを食べたとたんに喉が急激に痛くなる。ひたすら1日のど飴とうがい薬で様子見。
2日前
喉の痛みは落ち着いたが、鼻水くしゃみが残ってた。朝少し黄色い痰がでる。幼稚園のお友達と遊ぶ約束をしてた為、外で2時間半いた。その後、咳と鼻水がでて産婦人科で処方してもらったアレグラ?を飲むんで楽になる。
1日前
アレグラを飲んで、咳鼻水は楽になる。
朝だけ黄色い痰がでた。


今週水曜日に検診があるんですが
明日産婦人科に風邪症状(花粉症?悪化)でて総合漢方等がほしいと連絡した方がいいですか?


コメント

はじめてのママリ🔰

同じです😭
咳くしゃみするとお腹が張ってキツかったです😭
産婦人科でお薬くれますよ!
私のかかりつけの耳鼻科はお薬出してくれましたが、産婦人科の先生曰く、妊婦にお薬出してくれない先生もいるって言ってたので、産婦人科が確実かもしれません!