※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

1人目が切迫早産で入院された方、2人目もなりましたか?1人目は27週で緊急入院、里帰りができなくなりました。2人目は早めに帰るつもりですが、1人目より早く安静になることが多いでしょうか?実家は飛行機で帰る距離です。

1人目が切迫早産で入院された方2人目もなりましたか?
1人目の時27週で24mmで緊急入院になり、里帰りが出来なくなりました😢

2人目は早めに帰ろうと思うのですが、1人目より早く安静になる方が多いのでしょうか?
ちなみに実家は飛行機で帰る距離です!

コメント

nana.

同じく1人目27wで16mmだか17mmで入院なりました( ᵕ_ᵕ̩̩ )
2人目は29wで切迫早産と言われ、
自宅安静でした❗️😵‍💫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    16mmは短いですね💦やっぱり2人目もなんですね😭上の子いるから入院は免れたいのでせめて自宅安静にしたいです😭

    • 4月4日
はじめてのママリ

1人目は自宅安静でしたが切迫早産でした。
35週で1度入院もしました。
現在2人目ですが19週で切迫流産(22mm)になり1週間程入院し、22週の健診で15mmで総合病院に搬送され入院となりました。
シロッカー手術を受け3週間で退院しましたが(上の子がいるので結構無理を言って💦)寝たきりの自宅安静で25mmを切ったら即入院と言われてます😭
ちなみに妹も1人目切迫早産で2ヶ月程入院し、2人目は3ヶ月入院してました🥲
どちらも子宮頸管が短くてです😢
早めに里帰りされて何かあった時のために備えられた方がいいと思います😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    19週からは大変ですね💦シロッカー手術気になってました!それでも3週間入院なんですね🥲
    やっぱり切迫早産は体質ありますね!今すぐ里帰りしたくなりました😭

    • 4月4日
ママ

1人目26wから絶対安静で、32wで緊急入院でした🥺
ビクビクしてましたが今回の方が動いてるのに頸管36ミリもあって今回は大丈夫そうです🥺最後まで油断はできませんが💦
先生にも、1人目なったから2人目もなるってわけじゃないよー!って言われました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    2人目大丈夫だったんですね✨私も上の子と遊んだらで不安ですが、大丈夫だったらいいんですが🥲

    • 4月4日
まー

1人目は32週で入院でした。2人目は今まさに切迫早産ということで自宅安静です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    2人目もやっぱりなったんですね😭ちなみに何週から安静になりましたか?

    • 4月4日
  • まー

    まー

    28週で自宅安静になりました。妊婦検診が週に1回になり様子見です。

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり2人目の方が早くなったんですね🥲
    上の子いての安静は大変だと思いますが、頑張ってください🥺✨

    • 4月5日
ママリ

2人目もなりました!
29週位から2ヶ月入院しました😨😨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    やっぱり2人目もなる方多いですね🥲上の子もあるので入院は免れたいです😱

    • 4月4日
はじめてのママリ🔰

1人目の時切迫早産で1ヶ月自宅安静で寝たきり
36週早産で出産

2人目妊娠初期切迫流産で
1週間自宅安静→1人流産
その翌月また切迫で1週間自宅安静

現在、切迫早産で自宅安静中。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    大変だったんですね🥲
    1人目切迫だとやはり体質的になりやすいんですね💦安静大変だと思いますが頑張ってください😭

    • 4月4日
い

1人目切迫早産で入院しましたが2人目は普通に動いてても切迫ならず38週を迎えました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    わーよかったですね🥺✨私も結局普通に動いてしまうと思うので、大丈夫だといいんですが😭✨

    • 4月4日